<広告>

突然義母の具合が悪くなり救急病院へ!【義母の入院エピソード①】 by ともぞう

<広告>


   

こんにちは‼ともぞうです‼

今回のお話は、先日義母が入院した時の話です。
持病もなく、大きなケガや病気もした事がなかった義母…。

それは突然の出来事だったのです。

救急車を呼ぶ具合の程度が、どのくらいか?素人である私達は悩む所であります。

もしかしたら我が家の義母のように、高齢の人の中には『深夜に救急車を呼んだら、ご近所に迷惑をかける』『大袈裟にしたくない』という理由で、救急車を呼ぶべき時に呼ばない人も多いのかもしれないと感じました。

この晩の義母の症状としては、『息がしにくい』『呼吸が苦しい』というもので、少しですが家族と会話もできていたので、が車で救急病院に送っていくことにしました。

義父も義母も70代と60代後半ということで、いつ何があってもおかしくないと私達夫婦は常々思ってはいました。

しかし…実際にこのような状況になると『今は会社が休めない』『明日は大事な出張がある』など、不安・焦り・戸惑いが一気に押し寄せてしまい、取り乱さずにはいられないのでした。

病院への付き添いは夫と義父に任せて、私は子ども達と家に残りました。
義母が病院に向かう際…こういう時、普通みんな何て声をかけるんだろう?
『大丈夫?』→ぜんっぜん大丈夫そうじゃない…。
『気を付けてね』→苦しんでいる人に言うか?
全く言葉が出てこず…ただただ、『いやぁ…苦しそう‼早く病院に連れて行って‼』と心の中で叫んでいました。

つづく

【関連記事】
【義母のハチャメチャ・エピソード】アポなし訪問①

子供といえばバナナ!!…ではなかった…!まさかの嘔吐で病院に!?

子供の腹痛は9割便秘?!「お腹が痛い」と大声で泣き叫ぶ息子のまさかの診断結果 by あぽり

<広告>

作者:ともぞうさん
ともぞうさんの記事一覧を見る

 

フォローしてともぞうさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, 病気・トラブル ,

<広告>



 - じいじばあば, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「先生、うちの子のこと全然見てない!」責め立てる母に、1人のママの“ひと言”が突き刺さる【幼稚園モンペママ達が止まらない!#24】 by yuiko

関連記事:

「これは、イケる…」人事部女性への“誤解”が炸裂!勘違い男の前に現れたのは【自称・「いい男」と結婚しました #47】by ちゅん

関連記事:

自分を嫌っているママ友も利用する…母の強かな“仕掛け”が炸裂!その結果…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #20】by 佐伯梅

関連記事:

「あなたまでそう言うの…」“子供を自由に育てたい”夫の想いは、昔の考えに縛られた義母には届かない【まだそれ言いますか?お義母さん #8】by いもやまようみん

関連記事:

「かわいそうに」の一言で限界に…オムツかぶれを責めた義母へ新米ママがぶつけた本音【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #2】by ゴツ美

関連記事:

『母の自覚』がない私に下された鉄槌【母乳がでない・・・!?③】 by ミロチ

関連記事:

水いぼに効くと噂の軟膏、どう使えば?【長女と水いぼ④】 by ぴなぱ

関連記事:

痛くても母乳をあげて!助産師さんが母乳を薦めた理由とは?【自ら招いた授乳トラブル④】 by ぽてと

関連記事:

最後は苦い思い出に…【初めてのナットクラッカー症候群⑮(最終話)】by chiiko

関連記事:

助産師さんから注意を受けた授乳方法【自ら招いた授乳トラブル③】 by ぽてと