<広告>

「転園するしかないの!」 ――焦る母が3歳の子に選んだ“まさかの環境”とは?【私は立派に育てたい #2】by シオリ

<広告>


12

   

あの園に入れたことは、間違いだったのかもしれない。
入園してから、我が子は落ち着きをなくし、友達との関わりにも違和感を覚えるように。
周囲の会話も陰口に聞こえ、不安を募らせていく母。
そしてある日、“泣く子を引きずる”姿を目にしてしまい…ついに「もう限界かもしれない」と思い詰め、夫にある提案を投げかける。

 

こんにちは!作者のシオリです!

普段はブログInstagramで体験談漫画を

描いています。

すくパラでは他に

『ベビーカーたたみなさいよ』シリーズ

『マタニティマークは座るための道具?』シリーズ

『カリスマ風押し売り店員の末路』シリーズ

『恐怖!帽子取りマダムの正体』シリーズ

などがあります!

良かったらそちらも読んでみてくださいね。

 


<広告>


※次ページへ続きます


12
 
【私は立派に育てたい】
▶ 他の話も読む

フォローしてシオリさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, 子育て ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

豪雪地帯に住む家族に起きた悲劇。庭作りが楽しくて冬前から準備をしたけれど…【私のせいで娘の顔に傷が残ることになりました Vol1】 by あこ

関連記事:

毎日遊びたい『あの子』と、時には遊びたくない息子。玄関で言い合いになり…【うちの子は絶対に盗んでません!第23話】 by こっとん

関連記事:

私の離婚について人前で喋る園長。ママ友が戒めると言い返せなくなった園長は…【園長との確執⑨】 by ネギマヨ

関連記事:

小3の息子のスマホをめぐって家族会議!ママもスマホを見すぎと怒る旦那がした意外な提案【息子のスマホ中毒私のせい?④~最終話~】 by ゆーとぴあ

関連記事:

公園で近くに親が見当たらない子からの嫌がらせ。3歳息子に付きまとうその子が手にしていたものは…【許せない!とあるやんちゃ坊主に付きまとわれた話②】 by ぺ子