
20代で子宮全摘を宣告されたエピソードが話題!インスタグラマーのみわ柴ちゃんが気になる
今回は、今大注目のインスタグラマー・みわ柴ちゃんさんをご紹介します!
フォロワー数は、なんと3万3,000人を突破!多くの女性たちからの支持を集めるみわ柴ちゃんさんは、生理やPMS、子宮頸がんなどの実体験をマンガとして発信するインスタグラマーさんです。
漫画の中には、みわ柴ちゃんさん自身が柴犬がモチーフにしたキャラクターとなって登場しており、ふんわりしたイラストと優しい雰囲気に癒されるという声が続出しています。
なかでも、みわ柴ちゃんさんが注目を集めるきっかけとなったのが、自身が20代前半で患った子宮頸がんによって子宮を全摘することになったエピソードをまとめた「20代前半で子宮全摘宣告されました」シリーズです。毎年子宮頸がんの検査をしていたのにもかからわず、子宮全摘を宣告された実話をもとに描かれる内容は見応えがあります。トラケレクトミーという治療法を経験されたそうで、同じような境遇の方はぜひチェックしてほしい内容です。
同じ悩みを抱える人たちに寄り添う温かい投稿が、多くの共感を呼んでいます。ぜひみわ柴ちゃんさんの投稿をチェックしてください!
みわ柴ちゃんさんのプロフィール
🐶生理・PMS・子宮頸がん等の体験を恋愛マンガで発信中
🐶トラケレクトミー経験者
🐶なんとなく犬耳をつけて描いたら、取るタイミングを失った人
🐶livedoor公式ブロガー
最新話はブログで読めます!
www.miwashiba.com
今回、そんなみわ柴ちゃんさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!
20代前半で子宮全摘宣告されました(9コマ)
学生の頃から、子宮頸がんの定期検診似通っていたというみわ柴ちゃんさん。しかし、医師から告げられたのは「子宮全摘しか方法がない」と言う診断でした。20代前半の彼女が人生で一番葛藤したエピソードをまとめた投稿シリーズです。
子どもと生理 その1(8コマ)
初めて初潮を迎えたとき、皆さんはどのように感じましたか?初めての生理はわからないことだらけ。でも、生理が来る前に実の母から説明を受けていたおかげで、初潮を迎えたときに驚かなかったといいます。
※次ページに続きます。
下のページナンバーをクリックしてください!!
★フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!
