<広告>

父不在のまま入学した高校で…【私の夫を紹介します⑥】 by ムッキー

<広告>


   

 

 

夫に何度も何度も説明して貰い、やっと何とか分かったメルボルンの教育システム。

 

日本の小学校(1年~6年生)=Primary School

日本の中学校・高校(中学1~高校3年生まで)=Secondary School、もしくはHigh school

というらしいです。どうやら中高一貫なのだそうです。

Secondary Schoolは私立と公立があり、公立では学力の高い生徒のみセレクティブスクールに行くことが出来るんだそうです。

メルボルン高校で仲良くなった夫の友達は、今ではかけがえのない夫の親友となり、

私の永住ビザの申請の際も保証人になってくれました。

頼んだその次の日に必要な書類全て送ってくれたご恩は一生忘れません。

 

◆今までのお話はコチラから

第一話

第二話

第三話

第四話

第五話

 

<広告>

作者:ムッキーさん
投稿大募集!「うちの旦那」
danna

 

フォローしてムッキーさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 国際結婚, 旦那

<広告>



 - 国際結婚, 旦那


  関連記事

関連記事:

「お母さん、大丈夫ですか?」――医師のひと言で気づいた体の異変。現実を知った夫の怒り噴出【お局率90%の職場に入社した話 #11】by こんかつみ

関連記事:

責められたのは“俺”だった ――臨月の妻が法事で倒れた。なぜ俺ばかり…?【妻が突然家を出て行きました #17】by ずん

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「かれこれ3時間…」夫に取り入り居座る隣人たち。妻の拒絶で豹変、放たれた“理不尽なひと言”とは【我が家に依存する迷惑親子 #25】by みつけまま

関連記事:

パパはギニア人、ママは日本人でパリ在住!多重国籍の1歳5か月の娘、話し始めは何語から??

関連記事:

息子の初めての自由研究の張り切りすぎた父!そのアイデアとは??

関連記事:

夫の様子がおかしい!独り言が増え、持ち物確認に異常に時間が…!!【弱メンタル夫婦の子育て⑨】

関連記事:

【自閉症】距離があった父と息子だったけれど、最近では…??

関連記事:

財布も携帯もない!家のカギを忘れた親子に初夏の夕日がジリジリと厳しく…「子連れ一文無しの悲哀②」