<広告>

旦那が『3人目を欲しい理由』は何?即決断できる、きっかけを求めて・・・【3人目の壁⑩】 by SAKURA

<広告>


12

   

前回の続きです。

3人目をどうするか・・・その決断は私に委ねられていました。

旦那は時間もくれたし、心配事も聞いてくれたし、私が安心できるように話もしてくれた。

それでも、私は決めきれませんでした。

 

◆今までのお話はこちら

【3人目の壁】シリーズ一覧

 

 

 

昔から優柔不断な私。

過去をさかのぼって思い出してみても、重大な決断は逃げ続けて、人に委ねてきたように思います。

それぐらい「自分で決断する」ということが苦手でした。

どうすれば決められるかというところから、一刻も早くこの悩みの渦から抜け出したい!決断したい!

というところまできていました。

私は旦那に思いをぶつけました。

 

 

私は旦那から、3人目が欲しい理由を「自分が3人きょうだいだから」ということしか聞いてなかったので、

もっと私が言い返すことができないような理由を聞けば、決断できると思ったのです。

 

 

子どもが多い方が楽しそうというのは、人それぞれですが・・・

私の中で「よし!」となるほどの理由ではありませんでした。

もっと、何か心に響くような言葉が聞きたかったのです。

 

 

普段、真面目な話をほとんどしない旦那でしたが、少し黙った後、話し始めました。

 

 

<広告>

※次ページに続きます。

12
 

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 二人目以降, 妊娠, 子育て, 旦那 ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 妊娠, 子育て, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

義両親に信頼される俺。これくらい当たり前だと思っていたのに夫婦で意外な温度差が…【妻が突然家を出て行きました #20】by ずん

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

ドン引きした子供たちの推しキャラだけど、見れば見るほど…? by あゆたろう

関連記事:

陣痛は来ないのに一睡もできなかったワケ【出産はつらいよ④】 by aandp

関連記事:

恐怖の飲み会が終了した次の日…ついに事件発生【又原さんはマタハラが生きがい!?⑦】 by 白目みさえ

関連記事:

2歳差兄弟のリアル育児を描く!大人気インスタグラマーのしろくまさんが知りたい!

関連記事:

稽留流産がわかっても、なお残るもの「コウノトリのお手伝い」第2話:産声のないお産(前編)② by にわみちよ