失敗から学ばさせる子育て術の落とし穴 by 金星 | すくパラNEWS
<広告>

失敗から学ばさせる子育て術の落とし穴 by 金星

<広告>


   

8歳の娘と祭り屋台に行ったときのエピソードです。

【失敗体験】

こういう屋台の値段設定ってかなり高いんですよね。しかも他で安く買えるものだったり、買ってもすぐに飽きて遊ばなくなっちゃったり。何よりこの手のゲームは上手くいかない。

親としては上手くいかないと分かってることには「これはよくない」「やめておいたほうがいい」と子どもがやろうとすることを止めさせたいのですが、それって子どもにとって本当にいいのかなぁって。

子どもが失敗体験をして学習する機会を奪ってしまってるのではないかと思うのです。

失敗してみないと何が良くなかったのか分からないだろうと。

ゲーム代は失敗から学ぶ勉強代。

そう考え、ご希望通りボールすくいゲームをさせてはみたところ、案の定大失敗…。開始10秒ですくい枠に穴が空いてしまいました。

【失敗を経験した娘は…】

これでもう簡単に取れないのが分かり、二度とボールすくいはやらないだろうと思いきや、「次こそは!」と逆に娘のチャレンジ精神を掻き立てることに…

よくよく考えてみたら、これ私のお金だし、娘には何の痛みもないから、そりゃ何度もやりたくなりますよね…(^-^;

私の思いとは真逆の結果になってしまいました。

うーん、子育ては難しい…。

<広告>

作者:金星さん
金星さんの記事一覧はこちらから!
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして金星さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 小学生, 教育

<広告>



 - しくじり育児, 小学生, 教育


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

修学旅行の班に納得できず先生に直談判すると…長女に告げられた信じられない言葉【ネグレクト疑惑の同級生と長女との修学旅行③】 by つきママ
着替えてから行こうとすると。先生から受けた体罰と虐げ。

関連記事:

どんなに気をつけても忘れ物をする私に先生が…今でも覚えている恥ずかしかった出来事【学校で先生に怒られてるなんて親に言えなかった②】 by あみな

関連記事:

夫は頼りにならず下の子を連れて行った旗当番。そこで待っていた恐怖とは?!【旗当番は必要ですか?③】by koyome

関連記事:

家にいたはずの息子がいない⁉玄関のチェーンが外れていて…【まさか!?2歳がいなくなって青ざめた話③】 by ネギマヨ

関連記事:

大喧嘩後、夫からの届いた長文LINE。一目で脳みそキャパオーバーのその内容とは?!【我が家のお家騒動④】 by よいこ