<広告>

2歳のイヤイヤ期は大したことない?!【3歳のイヤイヤ期①~原因不明の理不尽行動~】 by あざみ

<広告>


   

こんにちは

 

魔の2歳児と呼ばれる時期があることは

みなさんご存知のはず

 

自我が芽生え、ちょうどイヤイヤ期と重なることから

こう呼ばれるようです。

 

とはいえ、ねぇ

 

魔といっても2歳児でしょう

 

赤ちゃん語まじりの幼い喋り方や

抱っこできるサイズ感。

 

まだまだ幼さが残る、それが2歳児。

いくらイヤイヤ期だからといっても

やっぱり可愛い時期じゃない。

 

そう思っていた私に、

遅れてきたアイツがやってきたのだった。

 

【2歳のイヤイヤ期に余裕かましてた頃】

 

うちの長男は激しいイヤイヤ期がなかったのだが

次男のこごろうはイヤイヤ期らしき行動が2歳の時にあった。

 

動きは激しいし凶暴だし自我も強い。

それなりに大変ではあったけど

2歳児の癒しパワーも相まって乗り越えることが出来た。

 

なんだ、イヤイヤ期って聞いてた話よりも

全然大したことなかったな…

なんて余裕かましていた。

 

【3歳になり原因不明の理不尽行動が目立つように…】

 

時は流れ、暑い夏がやってきて

次男も3歳を目前という頃。

 

なんだか最近様子がおかしい。

 

いつも座ってるはずの椅子が気に入らなくて怒ったり、

普段は大好物のパンやお魚を突然嫌がり

しまいにはオカンに食べさせろと泣き出す。

 

ちょうど三男が産まれてもうすぐ半年。

もしかして離乳食が始まってヤキモチを焼いているのかな?

つまりこれは赤ちゃん返りだ。

 

けど…

 

 

それも違う気がする。

三男に対してはすごく優しいしかわいがってくれる。

どうやらヤキモチを焼いてる感じでもないぞ。

 

赤ちゃん返りとはまたちょっと別な気がする。

私はこごろうの原因不明の機嫌の悪さに頭を悩ませていた。

 

そんな調子のまま月日は流れ

3歳を過ぎた頃には

 

 

 

更に手におえない状況に

 

車が通る道路で手を繋いでくれない。

気に入らない事があると地べたに座り込んで動かない。

とにかく言う事を聞かない。

 

一体なんなんだ、この理不尽極まりない行動の数々は。

私の心は次第にイライラと悲しみに包まれていた。

 

後にこの行動が「遅れてきたイヤイヤ期」だと

気づくのはもう少し先の話。

 

その前に、次男こごろうへの接し方について

夫婦で対立する出来事が起こるのであった…

 

つづく

 

<広告>

 

作者:あざみさん
あざみさんの記事一覧を見る⇒

 

フォローしてあざみさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, しくじり育児, 子育て ,

<広告>



 - 3歳児, しくじり育児, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

上から目線のママ友に“正論一撃”!これで解決かと思いきや…繰り出された新たな一手【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

「俺と恋愛してみたくない?」うぬぼれ男の口説き文句に、人事部女性が見せた“思わぬ素顔”【自称・「いい男」と結婚しました #46】by ちゅん

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

職員を悩ませていた噂の保護者は姿を消し、担任は退職。だが“あの人”はまだ園にいて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #18】by 佐伯梅

関連記事:

ママと入浴した3歳息子が…脱衣所でまさかのひと言!「子育てバッチコイ!5話-6」by 松本ぷりっつ

関連記事:

人が来なくなった公園に大勢の男の子達がやって来た!!その理由とは…?【親には言えない 第28話】by こっとん

関連記事:

図々しさ炸裂!迎えに来させて遅刻するママ友の仰天言い訳【非常識なタカリママに目をつけられたお話⑨】 by しろみ

関連記事:

保育園に現れた可愛い焼き芋屋さん。意外な売り声は…?!「子育てバッチコイ!5話-5」by 松本ぷりっつ

関連記事:

「うちの子に謝りなさい!」我が子の言い分だけを聞き怒鳴り散らす母親に娘は…?【親には言えない 第27話】by こっとん