<広告>

子育ては成長するにつれ楽になると言うけれど…ママの本音は違う!? by 猫田カヨ

<広告>


   

耳鼻科で、生後間もない赤ちゃんを連れたママさんとお話をしていて「節目ごとに楽になっていけたらいいなあ」という話に。

…ふと思い出す、娘が新生児期だった頃の自分のいっぱいいっぱいだった姿。

おっぱいが出なくて、うまく飲ませられなくて、眠れなくて泣いてばかりだった日々。

イヤイヤ期がすごくて買い物も大変だった日々。

楽になることならないことは節目ごとに全く違います。
育児ステージが上がるたびに昔を懐かしく思うのは今までの育児に慣れてきたことと同時に、違う大変さがあるからかなと思ったりします。

「節目ごとに(大変だけど慣れて)楽になりますよ」
とママさんに話しつつ、(私は今でもいっぱいいっぱいです)って思っていました。

 

<広告>

 

⇒作者:猫田カヨさん
猫田カヨさんの漫画をもっと読むtit-main

 

フォローして猫田カヨさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 2歳児, みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - 0歳児, 2歳児, みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

大人しい保護者にだけ厳しい担任。そんな担任に意味深な発言をする保護者とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #7】by 佐伯梅

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

『この人、怪しい…』落ち込む相手を前に笑うママ友。仕掛けた“反撃の一手”とは【セレブママの知られざる一面 #36】 by しろみ

関連記事:

「2時間くらいダメかな?」産後2ヶ月、夫が再び“外出”へ…子どもが寝たなか訪れた予想外の訪問者【宗教2世と結婚しました #71】 by ぷっぷ

関連記事:

『ママ大好き、可愛い』といつも言っていた息子の本心 by ばよ

関連記事:

見えてきたのは、根っこの違い!【パパとの衝突〜2人にとっての、理想の育児を目指して⑨〜】 by りんりんまま

関連記事:

結局泣かせてしまった離乳食、たくさん本を読んだのに…【第一子、初めてだらけの育児③】 by 林山キネマ

関連記事:

溶岩おっぱいでついに精神崩壊!?【OPPAI〜母乳育児ナメてました☆⑤〜】 by まきこんぶ

関連記事:

パパ大嫌い!!夫が切り返したまさかの発言にポカーン…【言葉達者じゃない反抗期⑤】 by マメ美