娘(2歳)が赤ちゃんの弟を見ながら語った胎内記憶とは? ‹ 前の話 作家一覧 次の話 › <広告> すくパラ事務局 2017/02/09 「お空でじゃんけんぽんして、かったほうが先にうまれたの」「だからぴよくん(弟)がおなかにくるのは知ってた」というニュアンスの話を突然始めた当時2歳半位の娘。 最初は「絵本のはなし?」と思っていたのですがどうやらそれは胎内(前?)記憶だった様子。 子どもが話す記憶はテレビや絵本など何かをみて記憶違いをしてる場合もある、と何かで読んだことがあったのですが、やっぱり実際聞いてみると、とっても感激。 お空で弟とお母さんのお腹に入る順番の相談をしていた。 そうだったら素敵だなぁと思いました。 <広告> ⇒作者:けだまさん ⇒みんなの漫画読む ★フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック! ‹ 前の話 作家一覧 次の話 › 本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。 -------------------------------- <広告> 作者:すくパラ事務局 > 作者ページへ すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む インスタ ちょいぽちゃな私が-10キロ目指してがんばってみた うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ - 2歳児, みんなの漫画, 女の子, 胎内記憶 けだま <広告> - 2歳児, みんなの漫画, 女の子, 胎内記憶 けだま 関連記事 関連記事: 「どうして俺を一番に考えないんだよ!」 付き合って10年、初めて知った夫の本心「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ② by グラハム子 関連記事: 幼稚園の保護者会で起きた“予想外の展開”…ママ友たちがざわついた理由とは【セレブママの知られざる一面 #54】 by しろみ 関連記事: 「どうして毎晩泣くんだよ!」 夫への不安が的中…夜泣きにイラ立つ夫が妻に“思わぬひと言”【赤ちゃん夫 #9】 by 紙屋束実 関連記事: 3歳男子と1歳双子女子の子育てに奮闘中 インスタグラマー・ツマ子さんってどんな人? 関連記事: 爪を噛む癖。どうやって治す? by めめ 関連記事: 恋愛の仕方までどんぴしゃ当たってる!?【易者の大伯父②】 by まいこんぶ 関連記事: いつも旦那が貧乏くじ!家族4人の寝室テトリス by タモハル 関連記事: 個人面談で先生の顔から笑顔が消えた時【小学生、体操服の下に肌着禁止⁉︎⑥】 by Ai