<広告>

リアルな2人育児を垣間見る! 今大注目のインスタグラマー・おいはるさんが知りたい!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・おいはるさんをご紹介します!

4歳の息子さんと0歳の娘さんの子育てに日々奮闘するおいはるさんは、現在育児休暇中のワーキングマザー。2人目を出産後にアカウントを開設し、現在8,800人を超えている今注目のインスタグラマーさんです。

彼女のインスタグラムの魅力は、なんといっても「リアルな2人育児」の様子を描いたイラストです。
幼い2人の子どもを育てることは、もちろん楽しく幸せな側面もありますが、ドロドロとした部分も結構あるもの。
自分の胸の奥底にある気持ちを代弁してくれているかのような投稿の数々に、多くの方から共感の声があがっています。

特に筆者が共感したのが、1人目のお兄ちゃんについての投稿でした。
どうしても2人目よりも1人目の子どもに対して厳しくなりがちで、きつく当たりってしまうシチュエーションが多く、自己嫌悪に陥ることも多くあるというおいはるさん。
これから2人目をお考えの方には、2人育児のイメージが湧いてとても参考になると思います。

おいはるさんは、この4月から仕事復帰もされるとのことなので、2人育児も仕事もバリバリこなすママとして、今後の活躍にも期待したいですね!

おいはるさんのプロフィール

2015.2.5 息子
2018.4.11 娘を出産しました。
現在育休中の東京在住ワーママ です。
3歳息子と0歳娘の育児を通して感じたことを、イラストで残しています!

今回、そんなおいはるさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

娘のナメナメ期突入!(5コマ)

赤ちゃんが気になるものは、親にとっては触ってほしくなかったり危険なもののことが多いですよね。食べかす、小さな小物、電源コードなどなど、床の上には危険なものがたくさん! しかし、子供の散らかすスピードにママの片付けが追いつかないのが現状ですよね……(泣)。

おいはるさんの眠り事情(4コマ)

産後は寝相の悪いお兄ちゃんから赤ちゃんを守らなければと必死になっていたというおいはるさん。しかし娘さんも大きくなってきて、お兄ちゃんに攻撃するまでに成長したそう! 川の字に寝るご家族も多いかと思いますが、多くの方が共感される投稿ではないでしょうか?

名残惜しい育休期間(3コマ)

保育園も無事に決まり、もうまもなく復職という段階にきたおいはるさん。なんでもない日がとても愛おしく幸せなのだということを教えてくれる、素敵な投稿です。

<広告>

※次ページに続きます。

 
12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「彼がいる私、羨ましい?」ほほ笑む彼女が隠す“秘密”とは【モラハラ夫を捨てるまで㊾】by 佐伯梅

関連記事:

家事も育児も“消極的”なのに…夫にばかり懐く3歳娘。その“納得の理由”とは【“育児の敵”はそばに居る #4】 by しろみ

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

関連記事:

先生によって学校保険の対応に違いが?!担任の話に感じた違和感【手が出る子⑰】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

1歳半健診で斜視のことを伝えたものの、あとから母子手帳を見返してみると…?【この子の目って斜視ですか?㉙】 by ぴなぱ

関連記事:

そうめんを食べる娘の可愛いところは…「右手」?!【今日もみかんとほっこり日記】第3話「最近のブーム」⑨ by まるいまよ

関連記事:

ようやく返ってきた質問の答え。初めて聞く『あの子』の言葉に…?【うちの子は絶対に盗んでません!第164話】by こっとん

関連記事:

いつの間に?!学童に通ってない息子が民間の学童員とどうやって仲良くなったの?【男の子なのに…?息子が性犯罪者に狙われました⑤】by ネギマヨ