幼稚園年長さんで気になった!ひらがなが読める子と読めない子 by 藤田シャケラッチョ

<広告>
日頃「屁」なんて言わないので全然ピンとこない娘。
ヘビの「へ」にすればよかったと今更ですが気づきました…
他の平仮名もイラストに絡めて覚えてもらおうとしていたのですが、かなり無理があるものばかりで、この方法は途中で断念しました。
幼稚園の年長さんにもなると、ひらがなを読める子と読めない子の差が激しく、心配性の私は指導につい熱が入ってしまい、娘が泣いてしまうこともしばしばありました。
しかし1年生になった現在、本を読むことが大好きな子に成長した娘。この時期の差なんて大したことないんだと、改めて実感した出来事でした。
<広告>
⇒作者:藤田シャケラッチョ
⇒藤田シャケラッチョの記事をもっと読む
⇒みんなの漫画をもっと読む
★フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>
関連記事
-
-
関連記事:
苦労する寝かしつけ by ゆん