「子供の不思議。なぜ、靴を左右逆に履くの?」 by ゆずぽん

<広告>


   

靴を逆に履く子供
いやいや「よし!」じゃないから~~。

小さい子って靴を左右に履いちゃうこと多いですよね。窮屈じゃないのかな?
締め付け具合いが逆に心地いいのかなあ?

しょうちゃんは洋服をうしろ前に着ても全然気にしてなかったなあ~。
見てるこっとは首元苦しくないの?と思うのですが。

小学2年生になった今ではあまり間違えないのですが
体育があった日なんかは、着替えたときに間違えるらしく
朝はちゃんと着れてたのに、帰ってきたら洋服が後ろ前逆だったりすることも。
何で気がつかないの~?(笑)

<広告>

作者:ゆずぽんさん
「おやこぐらし」をもっと読むおやこぐらし ゆずぽん

 

フォローしてゆずぽんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, 小学生 ,

<広告>



 - 3歳児, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

「おねがい、言わないで!」謝罪も反省も遅すぎた…迷惑をかけ続けたママ友に容赦ない結末【セレブママの知られざる一面 #52】 by しろみ

関連記事:

「事情を全部聞いた」会社に予想外の来訪者…隠していた前職での過去が語られる【ママ、辞めます。 #41】by 星田つまみ

関連記事:

“ひとりを置いて”金持ち再婚 ――数年後、姉が病室で再会した意外な相手【大迷惑な姉と縁を切った話 #4】by みとみい

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

【自閉症】よくない発言「こもたろと放課後デイサービス②」 by moro

関連記事:

小5で受けた心臓手術。1ヶ月間の入院中に…【親子で心臓病でした。③】 by きたぷりん

関連記事:

息子の初めての習い事は保育園の先生の一言で…【習い事でしくじった話①】 by しろやぎ

関連記事:

第16回 フェアリゴッドマザー 愛’s メソッド 15色の魔法 〜叱らないで!その短所、お子さんの才能です。〜 文:小鳥遊 樹(たかなし いつき) イラスト:air,(エア)

関連記事:

【自閉症】鼻血が出た時押さえるところは…「こもたろと放課後デイサービス①」 by moro