<広告>

新聞を読んでいると、必ず横で「読むフリ」する我が子! 0歳児育児の思い出

<広告>


   

しろくまさんの0歳児育児の思い出は、横で新聞を「読むフリ」する息子です。
かわいーですね!

64_m

◆たがみーさん
新聞を「読むフリ」だなんて、知的! 
うちの子は赤ちゃんだった頃、私がしろくまさんのような姿勢で新聞を読んでいようものなら、ハイハイでやってきて新聞の上にとどまる、横から引っぱりくしゃくしゃにする、などで妨害。全然読めませんでした(泣)。

◆ほっしーさん
赤ちゃんに自分のマネをされるのが萌えポイントだと想像してたんですが、まさにその通りでした。
意外とこれが“家族”を実感した瞬間だったかも♪

<広告>

⇒子育て講座赤ちゃん編

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 子育て講座, 男の子

<広告>



 - 0歳児, 子育て講座, 男の子


  関連記事

関連記事:

「これからは家事も育児もする!」夫の言葉に家族の本音がぶつかる…妻が呟いた“ひと言”とは【マンフル夫 #28】 by 尾持トモ

関連記事:

自分を嫌っているママ友も利用する…母の強かな“仕掛け”が炸裂!その結果…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #20】by 佐伯梅

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

「かわいそうに」の一言で限界に…オムツかぶれを責めた義母へ新米ママがぶつけた本音【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #2】by ゴツ美

関連記事:

寝ぼけた息子がママに向かってパンチに頭突き?! by なつぽむ。

関連記事:

小児科の先生に泣きすぎる我が子の事を聞いてみたら…??【安易に手を出してしまったがゆえ卒業に苦戦したおしゃぶり②】 by mito

関連記事:

息子に言う事を聞かせられない私はダメ人間?!【息子のプレ幼稚園③】 by ユキミ

関連記事:

小学1年生になった息子。すぐに1人部屋を作った理由は??【ヒカの部屋作り①】 by あおのそらこ

関連記事:

最低限の声かけはしていたけれど…【よく泣く赤ちゃんが大人しくなるのが嬉しくて…テレビばかり見せていた①】 by urashima