<広告>

小2で出来なかった歯科矯正。小3で再び挑戦すると…【小学3年生、歯の矯正始めます⑤】 by irakoir

<広告>


12

   

こんにちは!irakoirです。

小学3年生・幼稚園年長の姉妹の母ちゃんです。

 

【小2の時、断念した歯科矯正】

前回の続きです!

長女の歯並びが気になるので、

小学2年生の時に矯正をしようと思ったのですが、

歯の型取りが怖過ぎて断念…。

私からすると何でもないことですが、

新しいものごとに対して

不安を強く感じるタイプの長女にとっては

歯の型取りの恐怖は

どれほどのことだったのかと思います。

かわいそうなことをしたなと思い、

それからしばらく、歯医者に近づかないようにしました。

だけど…

 

やっぱり娘にはきれいな歯並びになってほしい。

という気持ちがムクムク湧いてきます。

大人になった時、必ず「やって良かった」と

実感すると思うから。

…というわけで、半年後の

小学3年生の夏に再チャレンジ!

もうこれは私のエゴですね…

 

【別の歯医者さんで再び挑戦!】

今回は、以前に行っていた歯医者ではなく、

別のところにしてみました。

前に行った場所は、怖いイメージが

ついちゃったかなと思ったので…。

新しい歯医者さんは、知人に勧められたところで

こちらも地元では有名な矯正歯科です。

あまり乗り気ではない長女を連れて

カウンセリングを受けることにしました。

まずは一番最初の無料カウセリングから。

矯正の流れを説明していただきました。

流れはざっとこんな感じです。

○精密検査

(前回と同様、口腔内撮影・レントゲン撮影・型取り)

○アゴの骨を広げる矯正を2年間

○それでも歯が揃わなければ、中学からブラケット矯正

○場合によっては受け口矯正も追加

 

…前回の歯医者さんと全く同じ。

子どもの歯の矯正のセオリー通りなんでしょうか。

そして、金額は…

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてirakoirさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 女の子, 子育て, 小学生 ,

<広告>



 - 女の子, 子育て, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

「これからは家事も育児もする!」夫の言葉に家族の本音がぶつかる…妻が呟いた“ひと言”とは【マンフル夫 #28】 by 尾持トモ

関連記事:

自分を嫌っているママ友も利用する…母の強かな“仕掛け”が炸裂!その結果…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #20】by 佐伯梅

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

「かわいそうに」の一言で限界に…オムツかぶれを責めた義母へ新米ママがぶつけた本音【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #2】by ゴツ美

関連記事:

「親になんて絶対言えない!」一刻を争う“体の変化”すら明かせない事情とは?【親には言えない 第161話】by こっとん

関連記事:

気が利かないパパが炸裂!ママへの“初アプローチ”も実母に救われた【天国に行ってきた話⑱】 by みとみい

関連記事:

それって…何の話?「彼氏の名前は坂本龍馬」疑わない彼女に放たれた“まさかの一言”とは?【親には言えない 第160話】by こっとん

関連記事:

女子だからで済まされる?――幼馴染のズレた行動と、彼女が察した“異変の意味”とは?【私に執着する幼馴染 #3】by しいな

関連記事:

「私も座るね♪」出欠×だったママが卒園ランチに乱入。そして放たれた“まさかのひと言”【非常識なタカリママに目をつけられたお話㊻】 by しろみ