怖くて型取りの器具を口に入れられなかった娘が半年後…【小学3年生、歯の矯正始めます⑥】 by irakoir

<広告>


12

   

こんにちは!irakoirです。

小学3年生・幼稚園年長の姉妹の母ちゃんです。

前回の話の続きです!

娘が小学2年生の頃に矯正しようとしたのですが、

恐怖で型取りの器具を口に入れることが出来ず

矯正自体を断念・・・

小学3年生になった今回はどうかな?

 

【小3で再チャレンジ】

この、口の中に

プニプニのシリコンみたいなのを入れて

歯の型取りをするのが難関でしたが・・・

ついにやった!!!

口をあけました!!!!!

 

これはちょっと驚きました。

長女はとても怖がりなので、

なんとなくですが

「また今回も無理なんじゃないかな」

と思っていたので・・・

ただ、足はちょっとモゾモゾ動いてました。

上半身は我慢してじっとしているけど、

不快感が足に出ているのかなと思いました。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてirakoirさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 女の子, 子育て, 小学生 ,

<広告>



 - 女の子, 子育て, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

「何でこんなに無理って言うの?」 産後1ヶ月、妻の“甘え”が気になって…【妻が突然家を出て行きました #26】by ずん

関連記事:

「結婚の次は、もちろん…」子を持たないと夫婦で決めたのに、義母からの圧が…【夫婦ふたりじゃダメですか? #2】 by 尾持トモ

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

子供と一緒に勉強するのが面倒くさい…こんな母が勉強させる事が出来るのか!?!【子供の勉強・習い事①】by フクミー

関連記事:

【自閉症】小1の息子の放課後等デイサービスはどうする?!「こもたろ小学2年生に!②」 by moro

関連記事:

子供もエンジョイできる旅!…のはずが?!「松島④」by カラスヤサトシ

関連記事:

断固拒否する!!お父ちゃんの頼みごと by きなこもち

関連記事:

ぐっちゃんの前世は…【オタ女子ぐっちゃん】44話-11 by 堀内三佳