<広告>

小2で出来なかった歯科矯正。小3で再び挑戦すると…【小学3年生、歯の矯正始めます⑤】 by irakoir

<広告>


12

   

こちらも、ほぼ同じ。

アゴを広げる矯正(床矯正)が40万円。

ガタつきを整える矯正(ブラケット矯正)が30万円。

 

これが相場なんでしょうか…。

安くできる歯医者さんがあれば嬉しいけど、

多分どこでやっても同じくらいなんだろうなと思いました。

すべて了承し、新しいこの歯医者さんで

矯正をスタートすることに決めました。

初日は口腔内の撮影とレントゲン撮影。

こちらは問題なく終了。

後日、レントゲン写真をもとに

骨格のバランスを数値化して見てもらうと、

やっぱり

受け口

であることが確定…。

こうも数字でハッキリ出てしまうと、

目を背けることもできません。

 

【私の骨格が遺伝してしまってます】

長女よごめん…。

幸い、私は人生で一度も

シャクレをからかわれたことはないけれど、

もし思春期にイジられたりしたら

大ダメージを受けてただろうな。

コンプレックスを気にしなかったり

笑いに変えたりできる

強いメンタルを育てることの方が

大事かもしれないけど、

そんなに強くなれないよ…。

 

この歯医者さんで契約する時、

前回の歯医者さんで怖がって出来なかったことを

詳しく話しておいたので

スタッフの方は、長女に何度も

「怖くなったらいつでも言ってね。

我慢しなくて良いからね」

と優しく声かけしてくださいました。

そして、いよいよ前回クリアできなかった

歯の型取りをする時がきました。

○つづく○

※個人の体験談となります。病院によって歯科矯正の流れや費用など違うと思いますので、歯科矯正をお考えになられている方は必ずご自身でご確認くださいますようお願い致します。

<広告>

~今までのお話はこちらから~

小学3年生、歯の矯正始めますシリーズ
初めての授乳と搾乳シリーズ
小1、登校の壁シリーズ
⇒irakoirさんの記事をもっと読みたい方はこちらから
⇒インスタグラム  irakoir


しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
12
 

フォローしてirakoirさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 女の子, 子育て, 小学生 ,

<広告>



 - 女の子, 子育て, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

義母が夫に想定外の提案。連れて来た“女性”の目的は…【夫婦ふたりじゃダメですか? #9】 by 尾持トモ

関連記事:

「どうして私のプライベートに踏み入るの!?」居場所や前職が周囲にバレた…真相を知った彼女は…【ママ、辞めます。 #43】by 星田つまみ

関連記事:

「ソレ、信用したらダメなやつ…」ママ友おすすめ育成カード。喜ぶ妻の横で夫が青ざめた2つの理由【私は立派に育てたい #19】by シオリ

関連記事:

家族のためと言った夫が…?突然語った“驚きの真意”に妻は息をのむ【宗教2世と結婚しました #82】 by ぷっぷ

関連記事:

戸惑う友人の前で健康志向を炸裂!一方、帰省先の実家に届いた“大荷物”…その中身は?【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

料理長に叱られた!きっかけを作った“あの仲居”が庇った相手は…?【あの頃私はバカだった 第134話】by こっとん

関連記事:

暑さ対策で持ってきたハンディファンのはずが…母が得意げに取り出した“まさかの物”とは【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ166話-9】by 松本ぷりっつ

関連記事:

耳が痛い! 新人の語る“過去の体験”が母の記憶と重なって…気まずい質問に母は?【あの頃私はバカだった 第133話】by こっとん

関連記事:

趣味に夢中な母に少し呆れていた私。遺品整理で学んだ“幸せな老後を過ごすヒント”【アラ還が遺品整理で学んだ人生を軽くする方法】第10話「裁縫道具と布」 by 堀内三佳