<広告>

油断してたら大転倒!出産後の「産後の肥立ち」に要注意!

<広告>


   

次女を出産した直後、妙にハイテンションだった私。長女もいるので、のんびりしていられない!と落ち着かなかった。しかし、ある日トイレでよろけて倒れてしまった!!

二人目の出産直後、上の子もいるのでソワソワと落ち着いていなかった!

「産後の肥立ち」という言葉があります。

出産後の体が元に戻ろうとする状態の事で、この時期はなるべく安静に過ごすよう言われています。

私も初めての出産の時は、
母にさんざん言われていた事もありできるだけ体を休めるようにしていたのですが、
二度目の出産の時は上の子もいるしあれもしなきゃこれもしなきゃといろいろ考えて
退院前からソワソワしてしまっていました。

しかし、出産後しばらくすると・・・

気分が高揚していたので体の疲れもあまり感じていなかったのですが、出産後しばら
くしてトイレに入った時ちょっとよろけてサッと壁に手をつくつもりだったのが両手
が自分の意思に反してガクガクと震え、トイレタンクにぶつかってしまいました。
こんな事は初めてでとても怖かったです。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

落ち着いて体の状態を確かめてみると節々が痛くて、気持ちに体がついていっていな
いのがよく分かりました。

「産後の肥立ち」に要注意!出産直後は体をキチンと休めましょう!

それからはなるべくいろいろ考えすぎないようにして、体を休める事を第一にできることを少しづつやっていくよう心がけました。

それまで自分は大丈夫だ、という根拠のない自信を持っていましたが過信は禁物だな、
とつくづく思った出来事でした。

<広告>

作者:めめさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてめめさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, 出産

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, 出産


  関連記事

関連記事:

責められたのは“俺”だった ――臨月の妻が法事で倒れた。なぜ俺ばかり…?【妻が突然家を出て行きました #17】by ずん

関連記事:

大人しい保護者にだけ厳しい担任。そんな担任に意味深な発言をする保護者とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #7】by 佐伯梅

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「かれこれ3時間…」夫に取り入り居座る隣人たち。妻の拒絶で豹変、放たれた“理不尽なひと言”とは【我が家に依存する迷惑親子 #25】by みつけまま

関連記事:

「2時間くらいダメかな?」産後2ヶ月、夫が再び“外出”へ…子どもが寝たなか訪れた予想外の訪問者【宗教2世と結婚しました #71】 by ぷっぷ

関連記事:

娘の受験直前で思う!やりなおせるなら絶対にやっておきたい習い事! by きたぷりん

関連記事:

ボールを使う遊び!うちの子がやった色々な遊び方 by けえこ

関連記事:

小学生男子のどうしようもない遊び by ちゅいママ

関連記事:

2人目出産を甘く見ていたらとんでもなかった!【私の出産体験記 総まとめ】 by 粥川結花

関連記事:

一生残る写真のしくじり3つとその対策! by ワンタケ