寝かしつけ中に動き回る2歳の息子よ。なぜそこで寝る・・・・by こり

<広告>
5歳の娘と2歳の息子を育てているぐーたらで普通の主婦のこりと申します。
我が家の寝かしつけですが、5歳の娘は動かずに寝れるけど、2歳の息子は寝る直前までずっと動き回っています。
暑がりなので涼しい所を探したりとか、ふかふかした寝心地のいい所(私や主人のお腹など)で寝ようとするのは理解できるのですが、私の顔に顔を乗せてくるのはなぜ?
明らかにゴツゴツしてて寝にくいと思うんですけどねー。
私はもちもちのほっぺが圧迫して来て気持ちいいので、多少重たいのですが
ちょっと嬉しかったりもします。
娘の時は私の顔に顔を乗せることはしなかったのですが、やはり同じように寝付くまで
真っ暗な部屋を動きまくっていました。
息子が寝る時『動きまわらないで早く寝てほしいなー』と思いつつも
成長すると動かないで寝つくことがわかったので
すんなり寝てくれる日がちょっとだけさみしいという気持ちもあります。
いつまで顔を乗せてくるんでしょうねー?
<広告>
⇒作者:こりさん
⇒みんなの漫画読む

★フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>