<広告>

失踪事件が次々と勃発?!お片付けは、片付ける場所まで教える事が大切!

<広告>


   

今回はタイトルの通り、お片付けのお話です…
長男がまだ2歳の頃「ないなーい」と言ってお片付けを手伝ってくれるようになりました。
親バカを発動して「我が子は天才や!」みたいなテンションで喜んでいたんですが、その後思わぬ試練が私たち夫婦を待っていたのです…

si4

ホントもうねっ…!
皆様もご経験されているかと思いますが、
あらゆる所から予想外の物が出てくるんですよね…!
特に、夫の仕事用の携帯が見つからなくなることが多くて、朝からドタバタ探しました…。
物に埋もれているとね、着信音鳴らしても音が小さかったり、
どこで鳴っているか分からず、危うく迷宮入り…!
その瞬間、家のチャイムが鳴って、失踪事件を瞬く間に解決する名探偵が…
訪ねてくる訳も無く…
部屋中ひっくり返して探して、夫を慌てて会社に送り出して、
その後片付けをすると言う大変な朝が増えました…(涙)

お片付けとは、
片付ける場所を教えるまでが大事だと思い知りました…!
「物」の「帰る場所」はここだよって、長男に1つずつ話して、
だんだん隠されてしまうことが減って行きました。

そんな長男も6歳に成長し、現在の我が家では、
2歳の次男がちょうどお片付け絶頂期です。
「ないなーい♪」とお手伝いしてくれます。
長男の時の経験を生かして、携帯など隠されたくない物は手の届かない所に…
置いておきたいんですけどね、うっかり忘れて、片付けられたりしています(涙)
ですが、今の我が家には家のチャイムを鳴らして入ってくる名探偵!
は…いませんが、長男が不思議と次男の片付けてしまった場所が分かるみたいで、
失踪事件解決に大活躍してくれています。
ありがとうお兄ちゃん…!

洗濯物の時に気を付けたり、おもちゃ箱の中をこまめに整頓したり、
少し大変ですが、かわいいイタズラをするのも今の時期だけなので、
上手く乗り越えて、母も失くし物を探す名探偵になれたらいいなあと思います。

<広告>

⇒作者:キュン妻さん
「日刊ヤンデレ夫婦漫画」をもっと読む
+
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - おかたづけ, しくじり育児 , , ,

<広告>



 - おかたづけ, しくじり育児 , , ,


  関連記事

関連記事:

「一人息子に望むことはこれだけ…!」諦めない義母が夫婦に仕掛けた“思わぬ作戦”【夫婦ふたりじゃダメですか? #3】 by 尾持トモ

関連記事:

「ママこわぁ~い!」自称イクメン夫のズレた育児が、3歳娘の“ママを見る目”を変えていく【“育児の敵”はそばに居る #2】 by しろみ

関連記事:

「どうせ大した仕事じゃないでしょ」断っても妻の女子会についてくる夫。昇進した妻の友達に...【女子会に夫を連れてくる友人 #2】 by 音坂ミミコ

関連記事:

学区外には行っちゃダメ!親の言いつけを守ろうとする友達に不快感!?【親には言えない 第60話】by こっとん

関連記事:

教科書がなくなった同級生!その時、満足そうに笑みを浮かべるのは…?【親には言えない 第59話】by こっとん

関連記事:

教室中に聞こえる嫌味!相手の親まで馬鹿にしていると同級生が口にしたことは?【親には言えない 第58話】by こっとん

関連記事:

怒りに震える面談!「育て方、大丈夫ですか?」非常識教師の発言に腹が立つ!【実在したアリエナイ教師の話⑫】by キリギリスRIN

関連記事:

リビングに通された義妹が見たものは…あざとい義妹を不安にさせた“まさかの人物”!【たかりまくった義妹の結末⑫】by まるちゃん