<広告>

入院3日目、新たな困難を迎える!【やっと熱が下がったと思ったら…今度は!?「中耳炎だと思っていたら「気管支炎」と「突発」を併発して入院になってしまったお話⑥】 by リコロコ

<広告>


12

   

◆前回のお話

手ぶらで入院☆0歳児の入院スタイルとは…【中耳炎だと思っていたら「気管支炎」と「突発」を併発して入院になってしまったお話⑤】

 

【入院1日目】

バタバタと慌ただしく始まった生後8ヶ月の末っ子、サンちゃんの入院。

最初こそ慌しかったけど、いざ入院してみると静かな病院内。

普段追われてるご飯の用意や、掃除洗濯等の家事育児…

今ここでは必要ない…

金切声をあげる上二人の兄弟もいない。

体が辛くて一日中抱っこしていたサンちゃんは、点滴を入れてもらってからは静かに眠れている。

私にとってもしばしの休息…

私も連日の寝不足と、日中は2歳児とニイくんとこの絶不調のサンちゃんのお世話でクタクタでした。

入院初日。

狭いベッドの中でサンちゃんとゆっくり眠ることができました。

そして静かに朝が来ました。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてリコロコさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

リコロコさんの他のシリーズを読む

 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 二人目以降, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 二人目以降, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

家事も育児も夫任せでゲーム寝落ちの妻 ――育休明け、保育園デビューで直面した現実とは?【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

感謝が足りないから…?「赤ちゃん発酵ドリンク」で全員ダウン。自然派サークルで“まさかの異変”【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

保護者も観戦している試合の日。陰で生徒を怒鳴りつける先生の理不尽すぎる言い分【先生はヒステリック・モンスター㉙】by ミント

関連記事:

お洒落すぎて参考にならない“片付けの本”!心が折れかけた時見つけたのは…「家族の癖を理解すると片付く家になりました。」第1話:結婚して片付けを決意② by たかはし志貴

関連記事:

「ママが決めたらいい」長女の言葉の後に今度は長男から・・・【3人目の壁⑮】 by SAKURA

関連記事:

保護者に隠れて先生がしていた理不尽ないじめ!急いで現場を見に行くと…?!【先生はヒステリック・モンスター㉘】by ミント

関連記事:

『役員の懇親会なんてしたことないよ』ママ友が教えてくれた“夫の嘘”【夫にPTA役員活動を任せたら③】 by つきママ