<広告>

ウエスト症候群の息子。発達面の心配をしていたけれど2歳半の今・・ by 猫間まみ

<広告>


   

ムスコ(2歳半)は、生後5ヶ月の終わりにウエスト症候群という病気を発症しました。

幸い病状は落ち着いているものの、9割の子に発達面で影響がでるという病気のため経過観察が続いています。

主治医からは、まだ個人差の範囲内とは言われているものの、
この病気を発症して「何もない」ということはたぶんないだろう
という厳しい言葉ももらっていて、発達に関しては家族みんなで心配しています。

保育園に通っていますが、周囲の同じクラスの子に比べるとやはり少し幼い印象。
発語はあるものの、ことばの理解であったり、話す内容などもやはり遅れを感じています。

そんなムスコですが、昼寝をなかなかしてくれないのが悩みどころ。
昼寝のときの寝かしつけは、いまだおんぶひものことがほとんどです。

寝たくないムスコは泣いて大暴れ。
そして、「うんちでちゃった~~!」と大騒ぎ。
ぜったいに、出てないんですけどね。
こう言えば降ろしてもらえると思って嘘をついている様子。

この子はいったいどこまでわかっているんだろう?
実は分からないフリして、いろいろわかっているんじゃないのかしら?

そんな気がしてしまいます。
そうだといいな!

 

<広告>

⇒作者:猫間まみさん
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - 2歳児, みんなの漫画, 子育て, 男の子, 病気, 病気・トラブル

<広告>



 - 2歳児, みんなの漫画, 子育て, 男の子, 病気, 病気・トラブル


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

「娘がかわいそう!」疑われる小6娘をかばい続ける母親。甘やかされた娘の“行動”は収まらず…【うちの子は優しい天使ちゃん #12】 by はいどろ漫画

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「こんなはずじゃ…」 ――育休明け、夫に全部頼ってきた妻が保育園デビューで味わった現実【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

姉弟でもこんなに違った『沐浴スタイル』 by ミドリャフカ

関連記事:

小学校の卒業式の朝、二度見する状態になっていた息子【第一子、初めてだらけの育児⑥】 by 林山キネマ

関連記事:

自閉症の息子が教えてくれる大切なこと 大人気インスタグラマー・ベスさんが気になる!

関連記事:

トイトレ拒否の次女のため長女がとった方法は・・【トイトレが進まない 後編】 by ようみん

関連記事:

ひといちばい敏感な子を育てる上で忘れられない言葉たち【うちの長女は多分HSC⑩】 by とも