ウエスト症候群の息子。発達面の心配をしていたけれど2歳半の今・・ by 猫間まみ | すくパラNEWS
<広告>

ウエスト症候群の息子。発達面の心配をしていたけれど2歳半の今・・ by 猫間まみ

<広告>

   

ムスコ(2歳半)は、生後5ヶ月の終わりにウエスト症候群という病気を発症しました。

幸い病状は落ち着いているものの、9割の子に発達面で影響がでるという病気のため経過観察が続いています。

主治医からは、まだ個人差の範囲内とは言われているものの、
この病気を発症して「何もない」ということはたぶんないだろう
という厳しい言葉ももらっていて、発達に関しては家族みんなで心配しています。

保育園に通っていますが、周囲の同じクラスの子に比べるとやはり少し幼い印象。
発語はあるものの、ことばの理解であったり、話す内容などもやはり遅れを感じています。

そんなムスコですが、昼寝をなかなかしてくれないのが悩みどころ。
昼寝のときの寝かしつけは、いまだおんぶひものことがほとんどです。

寝たくないムスコは泣いて大暴れ。
そして、「うんちでちゃった~~!」と大騒ぎ。
ぜったいに、出てないんですけどね。
こう言えば降ろしてもらえると思って嘘をついている様子。

この子はいったいどこまでわかっているんだろう?
実は分からないフリして、いろいろわかっているんじゃないのかしら?

そんな気がしてしまいます。
そうだといいな!

 

<広告>


⇒作者:猫間まみさん
みんなの漫画読む
tit-main

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - 2歳児, みんなの漫画, 子育て, 男の子, 病気, 病気・トラブル

<広告>



 - 2歳児, みんなの漫画, 子育て, 男の子, 病気, 病気・トラブル


  関連記事

関連記事:

「わがままなのは…私?」義実家暮らしを続けたい夫の本音に、妻は言葉を失った ──【#45】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

子どもを抱き上げた元パートナーに背筋が凍る ──“自己中な行動”に怒りが限界を超えた瞬間【自称・「いい男」と結婚しました #34】by ちゅん

関連記事:

家に来た“相手親”…謝罪かと思ったら、予想外の言動に唖然【保育園ママVS幼稚園ママ⑮】by 木村アキラ

関連記事:

スマホ格差のせいで教室で孤立…中学校の先生の対応は?!【僕の母親は毒親ですか?12話】 by はらぺこもんろー

関連記事:

約束の時間にのんびりお茶するタカリママ!当たり前のように渡されたものは…?!【非常識なタカリママに目をつけられたお話⑳】 by しろみ

関連記事:

夫の服選びが面倒すぎる!服より妻を見て決める夫の不思議な行動【反面教師で育児やってますん。】第1話「親は子の背中を見て育つ?」-10 by チャー

関連記事:

友達の教科書を隠す現場を目撃された!シラを切るも同級生から責められ、その結果?!【親には言えない 第68話】by こっとん

関連記事:

社内に広がる夫のセクハラの噂!夫の隣の席に座る後輩が上司に告げたことは…?!「育休中に夫が不倫してました301」by ももえ