幾度も引っ越しを経験したどり着いた楽で便利な梱包方法【引っ越しのお話①】 by モンズースー

<広告>


12

   

梱包はただ荷物を入れるだけでなく、

必要なものといらないものを分け、種類を分け、

引っ越し後必要なものがすぐ取り出せるような詰め方にし、

そしてできるだけ引っ越し費用を安く抑えたいので

荷物をコンパクトに入れなければなりません。

 

でも直前まで生活もしなければならないので

日用品は当日まで梱包できないものもありますし

子どもたちがいると引っ越し直前まで必要なものもたくさん…。

そんな中、日用品を収納家具から出して梱包して、新居でそれを開封してまた収納家具にいれるのは

 

面倒…

 

【たどり着いた梱包方法】

これだといつも使っていた収納のまま運べるので

新居でもすぐに使えて便利でした。

 

大きい家具や重い家具は難しいですし、

引っ越し業者によってはこの方法NGな業者もあるようなので

営業の方に確認した方がいいかもしれませんが、

衣装ケースなどはどこも衣類を入れたまま運んでくれるようです。

 

開いてしまう家具は運んでもらう時に養生テープなどで開かないように固定しました。

でも木製の家具などはテープの跡が残ったりはがれてしまうことがあったので

最初に使えるかどうか確認した方がよさそうです。

 

この方法で運びたいのと、どんな間取りの引っ越し先でも使えるように

我が家は小めの軽い収納家具を使うようにしています。

<広告>

◆今までのお話

息子の耳の中に入ったものシリーズ
子供のアレルギーシリーズ
発達障害と一緒に大人になった私たちシリーズ

⇒作者:モンズースー
⇒ブログ 凸凹ハウス 親子で発達障害でした


しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

 
12
 

フォローしてモンズースーさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:モンズースー

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - ママ, 住まい, 育児テク ,

<広告>



 - ママ, 住まい, 育児テク ,


  関連記事

関連記事:

異動先で新たな出会い!? 処分が下された男の前に“予想外の強敵”【自称・「いい男」と結婚しました #49】by ちゅん

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

料理が苦手な母親。油断して友人宅のご飯を褒めたら、とんでもない事に...「私はママのお人形」第3話:憂うつな食卓② by うにわさび

関連記事:

大型犬をリードなしで散歩!子供3人と散歩中に見た危険な光景【マナーの悪い飼い主の話①】 by こんかつみ

関連記事:

いま何時?!遠足のお弁当作成中にまさかの寝落ち!【保育園最後のお弁当⑤】 by へー子

関連記事:

ママ友の話は全て噓!怒りがおさまらない私に園長が教えてくれた過去の話【我が子を卑下して輪に入ろうとしてくるママ友のお話㉜】 by しろみ

関連記事:

小1息子だけが訴える『同級生からのいじめ』 証言してくれる友達は…?!【小学一年生の息子が同級生から虐めを受けた話⑪】 by みつけまま