腰への負担がひどくても・・ベビーカーより抱っこ紐派の理由 by 桐山ぷち | すくパラNEWS
<広告>

腰への負担がひどくても・・ベビーカーより抱っこ紐派の理由 by 桐山ぷち

<広告>

   

ベビーカー、楽でいいですよね。
でもうちは、ベビーカーを嫌がる子でした。

だから買い物だっていつも抱っこ紐。
背中にリュック、前に赤子、手には荷物の苦行・・・

 

そんなこんなでホコリをかぶっていたベビーカーですが、ある時ふと乗せてみたら、全然嫌がらなくなってた!!

えー!そうなの~!
いつの間にOKになってんの~
教えてよ~

とか思ったものの、私、まあせっかちなんですね。
遠くても、バスを待つより歩きたい派。

ベビーカーって小回りきかないし、スーパーの中ではいちいちエレベーターを待たなければいけない。
めんどくさい。とても…

そうして結局、2歳手前までずっと抱っこ紐でした。
でも腰に負担半端ないです。
おすすめしないです(笑)

 

2歳になった今、買い物くらいなら抱っこ紐もベビーカーも使わず、歩かせるかそのまま抱っこです。
でも、ぐずぐずで抱っこが続くと、腰に加えて腕も死亡します。

苦行の毎日に変わりはないです。

<広告>


⇒作者:桐山ぷちさん
みんなの漫画読む
tit-main

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「すくパラ事務局さんの記事をもっと読む」

-->

 - みんなの漫画, 子育て, 子連れお出かけ

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て, 子連れお出かけ


  関連記事

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

500mlペットボトルを4本持つだけで…【36歳の妊娠~産後㉔】 by 猫田カヨ

関連記事:

楽しみ方が一味違う?!我が家の「かくれんぼ」 by さやけん

関連記事:

ママは「生活必需品」なら パパは・・・?? by 赤井トマト

関連記事:

ただの疲れだと思っていた症状の数々。ついにそれが爆発して…。【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで①】 by たんこ

関連記事:

子育てライフが変わった!顔見知りママさんからの一言【転勤妻(人見知り)は辛いよ part3】 by チッチママ