こんにちは!林山キネマです。
第一子の子育ては知らないことだらけで何もかもが「初めて」でした。
たくさんの体験の中から、思い出深いエピソードを紹介していこうと思います。
◆前回のお話
結局泣かせてしまった離乳食、たくさん本を読んだのに…【第一子、初めてだらけの育児③】
【数々の予防接種をするために燃えたその訳は…?】
友達に、注射が大っ嫌いな人がいました。
「ケガをしたり動物に噛まれるほうが、ずっとマシ!」というほどに。
注射は痛くないように極力細く加工された針を使っています。私はそれほど苦手に思ったことはないのですが、友達は幼い頃とても痛かった経験があり苦手になっているそうです。
それを聞き、受けられる予防接種の注射などは息子が物心がつく前にすませてしまおう、そう考えました。

とはいっても、子供の小さい時に受ける予防接種の数は多く、そのうえ期間が短かったり限られていて…

健康診断に予防接種…普段の育児以外にも、毎日家にいてもやることって多いんですよね。
予防接種の多くはママが連れて行っているのではないでしょうか?
世の中の多くのママが過密なスケジュールをこなしているのは大変ことだと思います。
※次ページに続きます。