限界まで〇〇を我慢する地獄の検査【初めてのナットクラッカー症候群⑩】by chiiko | すくパラNEWS
<広告>

限界まで〇〇を我慢する地獄の検査【初めてのナットクラッカー症候群⑩】by chiiko

12
<広告>

   

こんにちは、chiikoです。

ナットクラッカーの連載も10話目!

前回はこちら

 

【検査当日…】

前回、先生に「膀胱鏡の検査をしましょう」と言われた私。

検査内容は「尿道に管を入れて膀胱の中をカメラで診る」というもの。

検査をするためには膀胱に尿が貯まってないといけないので、朝からトイレに行かないでと指示がありました。

指示通りトイレに行かず病院に到着。

検査の不安もあり私のテンションはだだ下がりでした。

もうすでにトイレに行きたいんだけど。この状態で膀胱の検査するの、想像も出来ないんだけど…。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12

フォローしてchiikoさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - 病気, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 病気, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

どうやら、妻は俺を信じてなかったらしい ――尽くしてる“つもり”の夫が捨てたもの【妻が突然家を出て行きました #8】by ずん

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

地域差にビックリ!子供が病院に行くたび提出しなくてはならないものとは?!【みちのみちのく②】 by やよいかめ

関連記事:

産後うつを吹き飛ばした言葉【産後こんなことになるなんて!④】 by ムチコ

関連記事:

7ヶ月の娘が嘔吐に発熱!そして人生で初めてしたことは…【一生忘れない正月③】 by aandp(エーアンドピー)
no image

関連記事:

入浴中に気づいた娘の異変…【私のズボラさが招いた悲劇…①】 by ちょこ

関連記事:

1歳の三つ子が入院することになったキッカケは…【まさかの三つ子入院①】 by ちょここ