<広告>

乳腺炎で切開を勧める先生に必死でお願いしたこと【母乳育児辛過ぎて5ヶ月でやめました⑩】 by harumama

<広告>


12

   

【新しい病院では】

しかしそんなわずかな希望もむなしく、診断は変わりませんでした。

表情が死んでいるわたしに対し、切開といっても簡単に済みますよ、心配いりませんよ。と、もはや切開ありきで話は進められます。

乳腺炎切開についてネット検索魔になって得た知識によると、傷の保護の為に授乳は出来なくなる。消毒のためしばらくの間頻繁に通院する必要がある。とのことでした。

これまで間隔が空くとすぐに乳腺炎になっていた事や、まだはる君が3ヶ月である事を考えると病院に頻繁に来るのも避けたい。どうにか切開は避けられないか必死にお願いしました。

意外にもすんなりと切開以外の方法を提案してくれましたが、ここで問題が。

以前発覚した抗生剤アレルギーにより、母乳に影響しない薬が使えない。薬を服用する一週間は搾乳して、ミルクに切り替えて下さいと指示されました。

結局授乳出来なくなることに不安を覚えました。これまで3時間以上授乳間隔を空けたことがなかったのに、いきなり一週間もの長い期間、授乳をせず搾乳生活。

ほんとに大丈夫なのかな…。

だけど大きな病院のお医者さんが言うことだし、きっと大丈夫。うまくいく。

切開を避けることが出来るなら、多少大変なことでも頑張ってみせる。

そう自分に言い聞かせて、不安や疑問を飲みこんだまま薬を受け取り、搾乳生活に入ることになりました。

 

続きます。

 

<広告>

◆今までのお話

母乳育児辛過ぎて5ヶ月でやめましたシリーズ
油断大敵、離乳食は常に予想外!シリーズ
おうちに帰るまでが里帰り〜しくじり子連れフライトシリーズ
harumamaさんの作品をもっと読みたい方はこちらから

⇒作者:harumamaさん
⇒インスタグラム haruharu1809

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339  

 

12
 

フォローしてharumamaさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, トラブル, ママ, 授乳 , ,

<広告>



 - 0歳児, トラブル, ママ, 授乳 , ,


  関連記事

関連記事:

理不尽な先輩や会社に反撃!パート先の“食品管理トラブル”を知った末に下した決断は?【お局率90%の職場に入社した話 #17】by こんかつみ

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

「うわああん!ねむたい!」妹が泣いても…迎えに来ない母は“まさかの場所”にいた【我が家に依存する迷惑親子 #22】by みつけまま

関連記事:

「治らない喉の違和感」…続いた検査の後、34歳の私に“告げられた言葉”とは【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第2話「がん告知」by 松本ぽんかん

関連記事:

「昨日まではなかったのに…」 引っ越し翌日、見つけた車の異変【ここには誰もいないはずだった #2】by あん子

関連記事:

旅行は家族で行きたい?友達と行きたい?ママたちの結論はこれだった【独身と既婚どっちが幸せ?第126話】by ゆりゆ

関連記事:

「これ私のだよね?」自慢のバッグがフリマ購入!? “決定的証拠”にママ友“まさかの反応”【セレブママの知られざる一面 #27】 by しろみ