<広告>

改善しない息子の症状。母のメンタルに変化が訪れる…【息子のおしりを洗い続けた1ヶ月⑤】 by みたん

<広告>


12

   

こんにちはー。みたんです。

◆前回のお話

断乳しないと乳糖不耐症の治療は出来ない?!混乱するママに先生が・・【息子のおしりを洗い続けた1ヶ月④】

 

前回、「こんな話を書いている今!息子がまさにゲリピーです!」と書きましたが、無事2〜3日で治りました〜。いや〜よかったよかった…

さて前回の続きです。

 

【薬が全然飲めない】

長引くゲリピーで乳糖不耐症疑いの息子。

「乳糖を分解する薬を授乳前に飲んだら、下痢が少しでも軽減するかもしれない…」と処方してもらった薬(ガランターゼという乳糖分解酵素薬)

は、全然うまく飲めませんでした

その15分後…

 

薬を飲めたときに限っておっぱいを飲まなかったり、少し時間をおいてからまた欲しがられて、薬を再び飲ませるべきか悩んだり…と常に「授乳」と「薬」のタイミングに四苦八苦する日々でした。

また、夜は添い乳をする習慣があったのですが、さすがに真夜中にお薬バトルを開催するわけにもいかず…夜間はまったく飲ませられませんでした。

薬をタイミングよく飲めていなかったせいか、下痢は全く治らず。

少し硬くなってきた…とかいうような、治りそうな気配もなし。

相変わらず、157回。

毎回お風呂に連れて行って、シャワーで流していました。

そのおかげか、胃腸炎の発症からすでに約80回以上も下痢しているというのに、息子のおしりは無傷でした。それだけが心の救いでした(笑)

一方で、わたしの手は

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてみたんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, おむつ, ママ, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 0歳児, おむつ, ママ, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

関連記事:

「ご飯が嫌ならお菓子を食べよう」3歳娘を甘やかす夫。登園直前に“思わぬ展開”【“育児の敵”はそばに居る #3】 by しろみ

関連記事:

「どうして今さら…」過去の傷をえぐる元同僚の来訪。彼らを招いたのは誰!?【ママ、辞めます。 #42】by 星田つまみ

関連記事:

喧嘩中の義母からの連絡…謝る嫁に義母がかけた言葉は!?【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #4】by ゴツ美

関連記事:

「私たちは絶対幸せになれるよね」――その言葉を裏切り傷つけた元夫は、今なにを思う…?【妊娠したら夫が豹変しました㊴】by 尾持トモ

関連記事:

「親になんて絶対言えない!」一刻を争う“体の変化”すら明かせない事情とは?【親には言えない 第161話】by こっとん

関連記事:

気が利かないパパが炸裂!ママへの“初アプローチ”も実母に救われた【天国に行ってきた話⑱】 by みとみい

関連記事:

それって…何の話?「彼氏の名前は坂本龍馬」疑わない彼女に放たれた“まさかの一言”とは?【親には言えない 第160話】by こっとん

関連記事:

「私も座るね♪」出欠×だったママが卒園ランチに乱入。そして放たれた“まさかのひと言”【非常識なタカリママに目をつけられたお話㊻】 by しろみ