改善しない息子の症状。母のメンタルに変化が訪れる…【息子のおしりを洗い続けた1ヶ月⑤】 by みたん | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

改善しない息子の症状。母のメンタルに変化が訪れる…【息子のおしりを洗い続けた1ヶ月⑤】 by みたん

<広告>


12

   

医療職で働いていたときはしょっちゅう手洗いやアルコール消毒をしていましたが、全く手荒れしたことはなく、肌の強さには自信がありました。

恐るべしぬるま湯

 

そんな中、息子は初めてのクリスマス、お正月を迎えました。

下痢はおさまらず、再び病院へ相談に行きたかったのですが、年末年始でずっと休みだったのです。

もう約2週間も下痢が続いていましたが、発熱などその他の症状はなく、よく食べ、母乳や水分も摂れていたため、このまま様子を見るしかありませんでした。

やっぱり、もう断乳したほうがいいのかな

母乳のせいで下痢になってるんだから

10ヶ月だし、早い子はもうおっぱい卒業してる子もいるよな

でもなー

息子はおっぱいが大大大好きなんだよなあ!!!(暇さえあれば飲んでいた)

 

【ダメ元で乳酸菌飲料を飲ませてみた】

そんな年末年始、私はまた検索魔となっていました。

そして今回流れ着いた情報は…(笑)

買うべし!!!

もうどんな手段でもいい。

ちょっとお高い乳酸菌飲料で、腸内にいい菌が戻ってきたら、乳糖分解酵素さんも早く復活してくれるだろうきっと(適当)。

薬も飲めない、おっぱいもやめられない、病院もやってなくて行けない、どうせ他に何にもできないんだから、ダメ元で試してみよう。

その乳酸菌飲料は息子のお口に合ったようで、とても喜んで飲みました。

1パックを朝昼晩3回に分けて、スプーンで飲ませていました)

 

【飲ませ出して3日目

今までオレンジゼリーみたいだったうんちがみみみみみみ味噌くらいになってる!

(ゼリー食べてる人いたらすみません、お味噌を使って調理中だった人すみません)

回数も、その日は久々に5回/日を切って、4回でした!!!

なーーーんだ

こんなことがきっかけで治るなんて

こんなことってあるんだ

夫とも手を取り合って喜びました。

久しぶりに普通のうんちを見た!ついに治ってきた!

こんなに普通のうんちが嬉しいなんて

 

夜中のおしり洗いオムツ交換も、その日はありませんでした。

朝までオムツ交換がないなんて…こんなの何日ぶりだろう

ああもう、これできっと、治って行くんだよかった本当によかった

おつかれ私

思いの外2週間で済むとは(ネットでもっと長かった体験談をいくつか見たので)

よかったなあ

 

【その2時間後】

BACK to ゼリー……

 

次回、さらにメンタル暗黒時代の到来…

 

<広告>

みたんさんの作品はこちらから
⇒インスタグラム mitandays

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてみたんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, おむつ, ママ, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 0歳児, おむつ, ママ, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

借金したお金を孫にお小遣いとして渡す実母。その姿を見て決意したことは…「超浪費家母の老後を見て、私が浪費生活をやめるまで 」【はじめに】② by 堀内三佳

関連記事:

隣のベランダから出ていた“足のようなもの”。正体が気になった私はある行動を起こすことに!【もしかしてお隣さんは事故物件?!③】 by てにくまちゃん。

関連記事:

発熱4日目、生後9ヶ月息子の腕に変化が!救急に駆け込むけれど先生は…【熱が下がらない!川崎病になった長男の話②】 by Ayumi

関連記事:

小6の5月、急遽決めた息子の中学受験。受験経験者の友人に相談すると勧められたことは…【息子の受験の話③】 by トマコ

関連記事:

いつまでも寝ない息子にイライラ爆発!寝かしつけを終えリビングに戻るとそこでは夫が…【お母さん、こっちを向いて②】 by ぺ子