<広告>

生後9ヶ月で起こった”まさかの事件”【食べ物にアレルギーがなかった娘にまさかの事件①】 by みほ

<広告>


12

   

娘が9ヶ月の頃、私がやってしまった”まさかの事件”です。

 

【生後9ヶ月、順調に進んでいた離乳食】

 

離乳食を始めて、好き嫌いはあったものの順調に進めていたと思います。

娘は嫌いなものはすぐに吐き出し、それ以降は食べさせようとしても同じものには口を開けませんでした。

私の住んでる市では、離乳食を始めたら早い段階で卵も食べるよう言われていたので、私も娘には5ヶ月そこそこで卵黄を耳かき1さじ分から始め徐々に増やしていき、この頃には卵白も食べさせていきました。

夫も私もアレルギーを持っていないので、娘もアレルギーはないだろうと変な自信がありました。(とはいえ初めの頃、卵を食べさせるときは緊張して、すぐ病院に行けるように外着を着て、受付時間に間に合うよう食べる時間にも余裕を持って食べさせてました。)

 

 

※次ページに続きます。

12
 

フォローしてみほさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, トラブル, 女の子, 子育て, 離乳食 , ,

<広告>



 - 0歳児, トラブル, 女の子, 子育て, 離乳食 , ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

幼稚園の頃、家に遊びに来た友人に母が配っていたもの。後日友人の親御さんに‥【新興宗教にハマった母と、それに支配された私②】 by すじえ

関連記事:

交換日記に書いていた衝撃の内容!いじめを受ける前の自分が書いていたことは…【悪意と無関心に囲まれた日々㉑】 by ちくまサラ

関連記事:

彼が寝ている間に携帯チェック!隠れてやり取りしていた相手に目を疑う!【オフィスラブしやがったクソ彼氏に復讐する話9】 by イルカ

関連記事:

我が家で過ごす時とは別人⁉︎母親に甘える『あの子』の姿に感じる事…【うちの子は絶対に盗んでません!第34話】 by こっとん

関連記事:

結婚目前に気付いた自分の気持ちとは・・【ストーカーになった婚約者③】 by すみか