<広告>

『上の子優先』で甘えさせ、3ヶ月経ったある日…【赤ちゃんがえり④】 by irakoir

<広告>


12

   

こんにちは!irakoirです。

◆前回のお話

2人目を出産してからの悩みを保育園の先生に相談すると…【赤ちゃんがえり③】

 

前回に続き、長女の赤ちゃんがえりについてお話ししていきたいと思います。

 

 

先生のアドバイスと絵本『ちょっとだけ』を読んでから、

長女を意識的に可愛がり、優先するようにしました。

 

今までもやってきたつもりではいたけど、

長女にとってはそう感じられなかったようなので、

それはもうあからさまに甘えさせました。

赤ちゃんの次女が泣いている時、

次女には申し訳ないけど

ちょっと待ってもらって、

次女の目の前で長女を抱っこしたり。

 

こんな風に見せつけちゃって

ちょっと嫌味かな・・・

と感じるくらいやってみると、

長女がだんだんと

落ち着いてくるようになってきました。

 

 

手掴みでご飯を食べていたのが

お箸も元通り使えるようになり、

皆と離れて独り行動をすることが

なくなりました。

園にいる間も楽しそうにしていると

先生に教えて頂き一安心。

 

でも、最後の安心材料である

小さな本のセット

登園時にまだ手放せないでいました。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてirakoirさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 3歳児, ママ, 二人目以降, 保育園, 姉妹, 子育て, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, 3歳児, ママ, 二人目以降, 保育園, 姉妹, 子育て, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

「俺は甘やかしてなんかない!」家族会議で知った夫の“想像外の育児観”【“育児の敵”はそばに居る #7】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の練習を覗くママ…スマホを握りしめ見つめる“理由”とは【幼稚園ママたちの終わらない戦い~学芸会編~#2】 by yuiko

関連記事:

幼稚園ママが“連絡帳ポエム”に、園でおやつ配り…イケメン担任へのアピールが思わぬ方向へ【妖精婚活ママ・ヨシミ #3】by ちゅん

関連記事:

小6娘の持ち物から“友達の財布”が見つかった…説明に向かった母に返された言葉とは?【うちの子は優しい天使ちゃん #17】 by はいどろ漫画

関連記事:

関係がこじれた!? 親しかった新人との言い合いが止まらない…放たれた“意外な一言”【あの頃私はバカだった 第137話】by こっとん

関連記事:

母に溺愛される小6女子。罪の意識薄く、友達のお金に手を伸ばした彼女を待ち受ける事態は?【うちの子は優しい天使ちゃん #15】 by はいどろ漫画

関連記事:

“昔の価値観”にとらわれた義母。その裏に隠された“幼い頃の想い”とは ――【まだそれ言いますか?お義母さん#6】by いもやまようみん

関連記事:

「俺、立ち会えない…」出産直前、夫の遅すぎる“ホウレンソウ” 呆れた妻が下した決断は?【第二子、計画無痛分娩未遂…!? #2】 by 原ぱら子

関連記事:

仲居頭からの“厄介な頼まれごと”がきっかけで ――母が怒りをあらわにした相手とは【あの頃私はバカだった 第136話】by こっとん