娘が思っていた「小学生になるための資格」【小学校入学前の不安⑩】 by ぴなぱ | すくパラNEWS
<広告>

娘が思っていた「小学生になるための資格」【小学校入学前の不安⑩】 by ぴなぱ

12
<広告>

   

こんにちは!我が家の長女・こまちゃんの就学前のお話の続きです。

 

◆小学校入学前の不安 今までのお話

 

前回お気に入りの絵本を読んだ後、急に泣き出してしまったこまちゃん。

その涙の訳とは…

 

 

絵本を読まないと言った時、「元気がないから」と言ったこまちゃん。私はそれを「今日は疲れている」という意味だと思っていましたが、こまちゃんが言っていたのは「ハキハキしていない」「自信を持って読めていない」という意味だったようです。

 

絵本のことはきっかけに過ぎなかったんだと思いますが、それまでおそらくうまく言えなかったんであろう気持ちがそれと一緒に一気に溢れてしまいました。絵本だけじゃなく他のことも思うようにできない。もうすぐ小学生になるのにできない。こども園の先生とお別れするのも寂しい。

そして「小学校が怖い」と。

 

小学校に対する不安があることはそれまでも感じることがありましたが、はっきりと「怖い」と口にしたのは初めてでした。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ぴなぱさんの記事をもっと読む」

-->

 - 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 幼稚園, 4歳児~ ,

<広告>



 - 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 幼稚園, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「子は親を選べない」見知らぬ親子の背中に不条理を見る由丹…その時実家から着信が!?【ママ、辞めます。㉞】by 星田つまみ

関連記事:

「負担になりたくない」と泣いた彼女。そんな彼女にかけられた言葉は ――【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「絶対に転園しなきゃダメなのよ」 ――3歳息子の“理想の育児”に固執する妻に、夫が出した答えは【私は立派に育てたい #3】by シオリ

関連記事:

産後5ヶ月…優しいと思っていた夫が、義母の前で言い放った“耳を疑うひと言”とは?【マミーブレイン #1】 by ままぽぽ

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

本能のまま生きる次男が手を伸ばしたものは・・?! by ふぇりーちぇ

関連記事:

初めての「お別れ」 仲のいい友達がお引越しをすることに?【第一子、初めてだらけの育児⑤】 by 林山キネマ

関連記事:

小1でトラブルを起こした子。久しぶりに見たその姿は・・【初めての授業参観での衝撃事件⑩】 by Ai

関連記事:

赤ちゃんと呼べるのはいつまで? by ラッコママ

関連記事:

生後1ヶ月をこえたある日、突然迎えた奇跡の日! by ミドリャフカ