<広告>

水いぼに効くと噂の軟膏、どう使えば?【長女と水いぼ④】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!去年、長女に水いぼができてしまったときのお話の続きです。

◆前回のお話

民間療法を試してみたものの、大きな勘違いが判明!【長女と水いぼ③】

 

前回のお話で間違えてうがい薬を塗ってしまったというところまで書きましたが、勘違いに気付きようやく本来効くと言われているイソジン軟膏に辿り着き、さっそく試してみることに。

軟膏の存在を知らなかっただけあり使ってみるのも初めてだったのですが、これがなかなかの曲者でした。

 

【軟膏が乾かない!】

うがい薬のイソジンはさらさらすぎて塗りにくかったですが、軟膏はその点ねっとりしていてしっかり患部に塗りつけることができました。それはいいのですが、ねっとりしてる分乾きにくく、色も茶色というか褐色というかかなり濃い目で、塗ってから相当入念に乾かさないと服に薬が付いてしまいそうでした。

服についてしまうと色移りの面でも気になるし、せっかく塗った薬が服に移って患部から剥がれてしまうという点でもあまり好ましくないような気がしました。

水いぼができているのは脇からお腹にかけての部分だったので、乾くまで待つにはしばらく上半身裸でいなくてはならず、寒い時期ではないにしろ風邪をひきそうであまり長い時間乾かすのにも抵抗がありました。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 子育て, 病気・トラブル, 4歳児~ ,

<広告>



 - 子育て, 病気・トラブル, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

子作りに消極的な夫に悩む妻。子持ちバツイチ男性の好意に浮かれていたが...「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

家の中を走る音の『正体』に衝撃が走る…! by うさみかあさん

関連記事:

ヤバい...息子の玩具にママの収集欲が止まらない!?【こんなはずでは系育児】第16話-おもちゃ集めたい欲 by chiiko

関連記事:

傷口の縫合で大きな病院へ…そこで気づいた大きな"忘れ物"【娘があごを縫うケガをした日②】 by ヤマモト

関連記事:

娘からウザがられてる…?心配していた私が三者面談の日に知ったこと【娘と母と思春期の葛藤④】 by おかゆ

関連記事:

「お母さん、見ました?!」子育て支援センターの相談員さんが興奮気味に確認したこととは?【長女ななの発達の話⑲】 by まめすけ