友達と遊ぶのにも気を遣う!~コロナ禍の子どもたちの生活で大変だと感じること~ by 粥川結花 | すくパラNEWS
<広告>

友達と遊ぶのにも気を遣う!~コロナ禍の子どもたちの生活で大変だと感じること~ by 粥川結花

ページ: 1 2

<広告>

   

コロナ禍の中、子どもたちの学校生活は再開していますが

日常生活を送るうえで不憫に感じたり厄介に思うことを吐き出してみました。

 

 【その1 登下校】

 

今年は夏休みも短縮だったので、暑い中マスクをして登下校している子ども達がかわいそうでした。

うちの学校は日傘を差せばマスクは外してもOKというルールだったのですが、

人と違うことをするってなかなか難しいみたいで、日傘を差してない子の方が多かったし、

日傘を差していてもマスクは外してない子ばかりでした。

 

 

※次ページに続きます。

ページ:
1 2

フォローして粥川結花さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「粥川結花さんの記事をもっと読む」

-->

 - ママ, 子育て, 小学生, 幼稚園 ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 小学生, 幼稚園 ,


  関連記事

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

普段の家庭での様子が気になる『あの子』 一緒に出かけると驚きの行動に…【うちの子は絶対に盗んでません!第11話】 by こっとん

関連記事:

児童手当の引き出しを拒否するモラハラ元夫。私に児童手当を渡したくない理由は…【変わっていく元夫③】 by 木村アキラ

関連記事:

秘密にしてた離婚話を人前で無配慮に話す園長。そのとき声を掛けてきたのは…【園長との確執⑧】 by ネギマヨ

関連記事:

『妻が療育に熱心』旦那さんの言葉に一同唖然!身勝手ママは“旦那の前では別の顔”!?【療育にいた!とんでもママ⑦】 by ふくふく

関連記事:

コインランドリーで大失敗!乾きすぎて困ることはないけれど… by あゆたろう