<広告>

台風前の準備。第一に優先することは…【4階だから大丈夫だと思っていたけれど…その日我が家は被災しました。令和元年台風19号①】 by はなうさ

<広告>


12

   

こんにちは!はなうさです。

今回から新連載!!

20191012日に日本を激震させた

台風19の時のお話です。

まずはじめに台風で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

 

いまだかつてないくらいの強い勢力を持ったこの台風が、関東を直撃したのも1年前。

いつか描けたらと思っていましたが当時はなかなか気持ちの整理がつかず

気づいたら1年経っていました。

今回この先また台風に襲われた時、この話が少しでも誰かの役に立てばという想いで描かせていただくことにしました。

どうぞ最後までお付き合いいただければ幸いです。

(被災された方の中には読んで辛いお気持ちになってしまう方もいらっしゃると思うので、不安な方は閲覧ご注意ください。)

 

 



 

【台風上陸に数日前から騒つく世間】

 

非常に強い台風が日本列島を直撃するというニュースは、数日前から報道されていました。

去年は9月に台風15号が関東千葉県を直撃。

大変な被害を出し、そのキズがまだ癒えぬうちのさらなる大型台風の接近に、日本中の緊張が高まっていました。

 

 

【命を守る行動を】

 

連日、台風19号接近のニュースで何度も繰り返される「命を守る行動を」。

十数年間アパレルで働いていて、初めて前日以前に休館が決まったのもこの台風直撃の日でした。

 

 

命を守る。

そう、うちには小さな子どもが2人いるので、2人の安全がまず第一。

 

この時住んでいたマンションは

立地的にハザードマップ真っ赤エリアだったので一階の水没は免れないと、はなから考えていました。

我が家は4階。さすがにここまで水は来ないだろう。

そう考え、台風前夜までに夫婦で避難所へ避難しない方向で動いていました。

 

地震に備えた被災用の荷物を整理したばかりだったので、数日間の食料や水などはなんとか確保できていたのですが

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてはなうささんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, トラブル, 住まい , , , , ,

<広告>



 - しくじり育児, トラブル, 住まい , , , , ,


  関連記事

関連記事:

「あなた、もう辞めるの?」笑う先輩たちに、私が返した“最後の言葉”【お局率90%の職場に入社した話#18】by こんかつみ

関連記事:

「あの子が、なんで!?」大好きな塾に響く声 ――安心できる場所が“壊れた日”【放課後も地獄 #1】by アゲちゃん

関連記事:

「ママ、悪い人なんだろ?」 幼稚園の噂で裁かれたママ友。影響は子どもたちにまで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #21 最終話】by 佐伯梅

関連記事:

「結局、自分が大事なんだな」子どもを望む妻と、足踏みする夫のすれ違い。夫の脳裏によぎるのは…「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ① by グラハム子

関連記事:

お下がり浴衣でお祭りへ。母が目にした友達たちの華やか姿【小学生の浴衣③】 by あぽり

関連記事:

娘のハーフバースデー後に訪れた夫の変化…妻の胸に募り始めた不安とは【#57】私の赤ちゃん

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

「私のせいじゃない!」母が導き出したまさかの“真の犯人”と怒りの矛先【あの頃私はバカだった 第112話】by こっとん

関連記事:

「私はお客様!」園で響いた母親の声。泣く子の前で驚きの主張【モンペ保護者に執着された先生 #8】 by なしえマミ~