<広告>

もう安心と思っていたけれど、入院後も娘の腹痛は…【腹痛から緊急手術となった出来事⑦】 by きたぷりん

<広告>


12

   

【トイレの確認】

 

トイレに行ってから押すと娘に止められます。

 

起き上がりそろそろと歩く後ろを

私が点滴のスタンドを押してトイレまで付いて行き

トイレでは便座にカポッとかぶせるタイプの

採尿採便のケース?を使い、尿も便も流しません。

と言っても入院してから…、むしろ入院する前から

食べ物は何も口にしていないので大して出ない…。

娘がトイレの中からナースコールを押し

看護師さんがそれに応対する声が聞こえ

その後すぐにやって来てくれます。

取ったものはチェックして持ったまますぐ戻って行きます。

確かにトイレが済むと娘の調子も戻り

普通に話したりまた漫画を読んだりしていますが

痛みはまたやって来る…。

まるで陣痛。

 

それなのに看護師さんはやけにあっさり帰って行きます。

親は面会時間しかいられません。

初めからずっと症状が腹痛のみなので

それは看護師さんや先生もわかっているはず…。

痛み止めを処方しながら

今は体の中にある毒素のようなものが

出ていくのを待つ時間か…。

そして感染の恐れがあるから

看護師さんも先生も必要最小限の接触なのか…。

 

入院の翌日は、先生と会うことは全くありませんでした。

 

きっと排泄物は毎回検査に回されてるんだろう…。

いろんな不安は出てくるものの

勝手に納得して娘の痛みに付き合い

大きな病院に来たからもう安心…

そう思い込もうとしていました。

 

続く

<広告>

◆今までのお話

腹痛から緊急手術となった出来事シリーズ
親子で心臓病でした。シリーズ
子ども料理のススメシリーズ
子どもの身体の成長の遅れシリーズ
我が家の幼児期事件簿シリーズ
私の過呼吸体験談シリーズ
成長期の目の話シリーズ

きたぷりんさんの記事をもっと読みたい方はこちらから

作者:きたぷりん

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてきたぷりんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 女の子, 子育て, 小学生, 病気・トラブル , ,

<広告>



 - 女の子, 子育て, 小学生, 病気・トラブル , ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

「娘がかわいそう!」疑われる小6娘をかばい続ける母親。甘やかされた娘の“行動”は収まらず…【うちの子は優しい天使ちゃん #12】 by はいどろ漫画

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「こんなはずじゃ…」 ――育休明け、夫に全部頼ってきた妻が保育園デビューで味わった現実【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

言葉の変化が苦手な自閉スペクトラム症の息子を見た先生が… by ぴの

関連記事:

3歳6ヶ月、感情の共有でコミュニケーションに変化。【娘の発達障害㉟~求めてくれる喜び~】 by SAKURA

関連記事:

嫌だと言っても聞いてくれない…突然つけられた『あだ名』【きっかけは些細な事から…。小学生女子グループでのできごと①】by あやかず

関連記事:

無理心中を計ってしまった私に精神科医の言葉は…【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで㉓】 by たんこ

関連記事:

我が家の歌姫。ちょっぴりうるさい時もあり… by せなまま