<広告>

縄跳びが出来てうれしい娘は何度も報告。最後には… by かわいかあこ

<広告>


   

 

女の子2人のアラフォーママ、かわいかあこです。
長女は2015年生まれ(あだなは「おねまる」)、次女は2018年生まれ(あだなは「みにたん」)です!

子供たち、保育園や幼稚園等親が見ていないところでどんどん成長しますよね。

先生から様子を聞いたりすると、へえ!そんなことできるようになったんだ~っ!とびっくりすることも。子自身も「できた!」という出来事は大変うれしいらしく・・

保育園のお迎え時に先生から、次女みにたん(2歳児)の「できた!」エピソードを教えていただきまして・・。
おお、また成長したのう・・と喜ぶ私。

 

みにたんと合流すると、さっそく本人からもご報告。

「みにたん、『へび』とべたんだ~」

んでもって、自転車で家に向かう途中にも・・

「みにたん、『へび』とべたよぉ」

さっき聞いたわ!とツッコミたくなる気持ちを抑えて・・

やさしめに・・

「おお、さっきも言ってたね・・よかったね~。すごいすごい。」

と返します。

 

そして、極めつけは家に帰ってからも。おそらく父ちゃんに言いたかったんでしょうね。でもまだ帰ってないんですよ。なので、仕方なくなのか、なんなのか・・

「みにたん、『へび』とべたのよ」

 

ぬいぐるみさんに向けて報告しておりました・・・!!!!

 

よっぽどうれしかったんでしょうね~。

まあ、かわいいヤツです。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました~。

 

<広告>

⇒作者:かわいかあこさん
みんなの漫画読む
tit-main

 
 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, みんなの漫画, 保育園, 子育て

<広告>



 - 2歳児, みんなの漫画, 保育園, 子育て


  関連記事

関連記事:

「あの子は“構ってちゃん”なだけ」 友人へ向けた彼女のひと言。その裏で、根に持つ同級生が動き出す…【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#4 】by 佐伯梅

関連記事:

「私だって育児に専念したかった…」職場で落ち込むママに3歳娘の“えぐる一言”【“育児の敵”はそばに居る #5】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

孫を諦めきれない義母が止まらない…大喜びで送ってきた“AI画像”に凍りつく【夫婦ふたりじゃダメですか? #6】 by 尾持トモ

関連記事:

ブレイクダンスにハマる子供達!それを見た父と母は?! by あゆたろう

関連記事:

不倫相手を諦めさせることが出来なかった夫。妻からの返信は…?「育休中に夫が不倫してました288」by ももえ

関連記事:

「パパはどんな人が好みなの?」と聞かれると夫の答えは…?!【反面教師で育児やってますん。】第1話「親は子の背中を見て育つ?」-5 by チャー

関連記事:

図々しいタカリママが誘われてない旅行に参加希望!やんわり断ると…思わぬ反応!?【非常識なタカリママに目をつけられたお話⑯】 by しろみ

関連記事:

義母を止めると約束したのに…赤ちゃんの名付けをしたがる義母に夫が予想外の対応【義母との戦い〜産後編⑪〜】 by yuiko