<広告>

南国旅行後、発熱した娘の体にあった虫刺され。膨れ上がる不安に病院へ駆け込むと・・【生後10ヶ月の娘の身に起こった出来事②】 by ムチコ

<広告>


12

   

◆前回のお話

子連れ旅行中に怠ってしまった手洗い。生後10ヶ月の娘が帰宅後に… 【生後10ヶ月の娘の身に起こった出来事①】

 

※2019年、香港に住んでいた頃のお話です。
嘔吐の表現があります。苦手な方はご注意ください。

 

 

【38度超えした娘】

 

座薬をいれたら解熱し、少し楽になったのか2時間ほどぐっすり眠りました。

お昼ご飯はほぼ食べなかったのですが、ミルクをたくさん飲んだので、これならまだ安心だな…と思ったのも束の間…

 

 

娘は盛大に2度も大量の嘔吐をしたのです。

しかも、2度目は思いっきりわたしの顔にかかりシャワー状態…!(表現汚くてごめんなさい)

熱もどんどん上がっていき、娘は機嫌は悪くないものの布団の上に起きてはパタンと寝転びゴロゴロ。

明らかにしんどそうだ…!

 

即、いつもお世話になっている通訳さんに電話しました。通訳さんは病院の予約もしてくれます。

病院の予約をしてもらい出かける支度をしている時、ふと服を脱がせた娘の腕に目をやると…

 

 

1.2個ほど肩に湿疹があり、ん?と思ったのですが、
それよりも気になったのは、大きな大きな虫刺されでした。

南国…虫刺され…湿疹…高熱…嘔吐…

とても怖いワードだ。

看病の間にもインターネットで検索し続けていました。
恐ろしい感染症だったらどうしようと不安をよぎりました。

なんで虫刺され対策をもっと完璧にできなかったんだ、ふーちゃんに何かあったら私は死んでも悔みきれない…

 

 

私はこれまでの症状や気になることをスマホにメモして、娘と共に病院へ向かいました。

 

【受診すると…】

 

医者の診断では、喉が赤くなっているがインフルの検査は陰性だったので、ただの風邪でしょうとのこと。大量の嘔吐は高熱によるものだと。

もちろん、南国に行ったことや虫刺され、肩の湿疹のことは言いましたが、それは大丈夫でしょう様子みましょうということで、解熱剤などの薬をもらい、その日は帰されました(何をもって大丈夫なのか…?!)


 

けれど、その日の夜からが地獄の始まりだったのです…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてムチコさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, ママ, 女の子, 子連れ旅行, 旦那, 病気・トラブル , ,

<広告>



 - 0歳児, ママ, 女の子, 子連れ旅行, 旦那, 病気・トラブル , ,


  関連記事

関連記事:

同級生のお金で一体何を…!?エスカレートしていく娘の行動【うちの子は優しい天使ちゃん #14】 by はいどろ漫画

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

『お乳が出ないママ』になって初めてわかった“ママの最大最強の強み”とは?【思えば産後1ヶ月が一番辛かった④】 by 渡部アキ

関連記事:

ネグレクトだと噂される隣の家の子。対応を迷っているなかで目にしたことは…【となりのネグレクトちゃん⑨】 by 粥川結花

関連記事:

ホテルでウェディングフォトを撮るカップル。一目見て夫が言い出したことは…?!【ディズニーランド⑤】 by セキ

関連記事:

発熱5日目、ひと目見て先生の顔色が変わった生後9ヶ月息子の症状とは…【熱が下がらない!川崎病になった長男の話③】 by Ayumi

関連記事:

唇が切れただけと診断されたが夜再び血が止まらなくなった息子。対応に迷っていると…【つかまり立ちを始めた息子が転んで出血が止まらず焦った話④~最終話~】 by きのとん