<広告> 驚きの募集定員数!不安しかない『幼活』の始まり【幼稚園の願書提出①】by いずのすずみ ‹ 前の話 作家一覧 次の話 › <広告> いずのすずみ 2021/02/12 現在2歳の娘と1歳の息子を育てているのですが、 娘は来春(2021年4月~)から年少さんとして幼稚園に通います。 私は専業主婦なので1号認定。 最近は働くお母さんが多いので、 田舎に住む私たちの地域でも1号認定枠はとっても少ない!! また、コロナで幼稚園の説明会が開催されず、 周りのママ友たちは保育園や別の園を希望なので、私が行かせたい幼稚園の情報が集められず不安でした…。 そんな中の「先着10名」という数字にビックリ! 一体どれだけの人が並ぶのか見当もつかないまま幼活が始まりました…。 <広告> ⇒作者:いずのすずみさん ⇒みんなの漫画読む ★フォローしていずのすずみさんの最新記事をチェック! ‹ 前の話 作家一覧 次の話 › 本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。 -------------------------------- <広告> 作者:いずのすずみ > 作者ページへ > Instagramを見る - みんなの漫画, 子育て, 幼稚園 いずのすずみ <広告> - みんなの漫画, 子育て, 幼稚園 いずのすずみ 関連記事 関連記事: 夫の裏側にいた取引先の女。彼女が抱えた“心の渇き”の始まり【モラハラ夫を捨てるまで㊽】by 佐伯梅 関連記事: 「やめたら家族を守れない!」 夫を追い詰める“声”の正体【宗教2世と結婚しました #79】 by ぷっぷ 関連記事: 「どの口が言ってんの?!」財布トラブルを追及され、開き直る母に保護者会は騒然【セレブママの知られざる一面 #55】 by しろみ 関連記事: 「この子の家で“何か”が起きている!」 幼稚園の先生が怪しんだ“サイン”とは【戦いごっこが招いた誤解 #3】 by かかじり 関連記事: Q 他の子のものをすぐ欲しがる。我儘な性格に思える子どもの今後が心配です「保育士さんに聞いてみよう」第2話⑤ by 七花 関連記事: 妊活に励む自営ワーママ 大人気インスタグラマーのよめんぬさんが気になる! 関連記事: 陣痛マックスの時、無痛分娩の効果は?!【無痛分娩③】 by ミドリャフカ 関連記事: 3歳の娘の「はじめての英語」 by きょうこ 関連記事: コロナ太り回避!子供が毎朝見ているあの体操を全力でやってみた【おうちでの運動に悩む①】 by セキ