夏の風物詩【花火】昔の両国川の納涼花火の思い出

<広告>
神仙寺瑛先生の「動物のおしゃべり」絶賛掲載中!
花火を見るミカちゃん(動物と話ができる幼稚園児)。
「見事じゃ。昨今の花火は昔にくらべ格段にきらびやかじゃの。」
ミカちゃんに声をかける烏帽子をかぶった男性。
「昔も花火大会ってあったの?」
ミカちゃんが聞くと
「両国川で行われる納涼花火は特に美しくてな。玉屋の花火が絶品だったの。」
兄から見るとミカちゃんと話しているのはカエル。
そして、時代は江戸時代?!
★フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>