<広告>

10ヶ月の息子がインフル発症。心配と後悔のあまり、気付くと手が…【息子と同時にインフルエンザになった話①】 by ぽやこ

<広告>


12

   

はじめまして!

インスタグラム(@poyako_918)でぐーたらな主婦の日記を細々描いているぽやこと申します。

この度、「しくじり育児」の漫画を短期連載で描かせていただく事になりました。

日々しくじってばかりの私ですが、中でも本当に一歩間違えば相当やばかったんじゃないかと、今考えても震えるしくじりをやらかしてますので、今回はそちらのお話を描かせていただこうと思います。

よかったら読んでみてくださいね!

 

さて、そのお話とは下の子がまだ産まれる前、長男が0歳10ヶ月の時に、親子でインフルエンザにかかったお話です。

事の始まりは、息子と一緒にインフルエンザの予防接種に行ったときの事でした。

 

 

そう、病院の待合室の横に座ってた子が、めちゃくちゃ咳してぐったりしてたんです。

もう嫌な予感しかしないですよね。

今なら分かるんです。

ただこの時の私は

(大変そうだな、早く良くなるといいね)

なんて、まぁのんきというか、アホというか…、危機感が全くありませんでした。

そして予防接種自体は無事に終わり、2回に分けてやるので数週間後また来てくださいと言われその日は帰ったのですが…。

 

3日後。

 

 

 

案の定(?)息子発熱。

実はそれまで息子は一度も熱らしい熱を出したことがなかったので、この時点で私プチパニック。

 

朝一、ベビーカーかっ飛ばして病院へ行きました。

 

 

もうこのインフルエンザの検査が、可哀想すぎて。

私まで泣きそうでした。

 

実際、本当に3日前の予防接種の時にもらったかは定かではありません。

でも、病院の他に特に出歩いてもおらず、心当たりもなかったため

(なんであの時隣の子インフルエンザっぽいなって思ったのに、私移動しなかったんだ)とか、

(もっと人のいない時間帯にマスクしていけばよかった)

とか、とにかく後悔しまくりました。

 

そして検査の結果は…、

陽性。

 

もし私がしっかり対策して予防接種に行ってれば防げたかもしれないのに、と思うと

本当に息子に申し訳なかったです。

お薬を貰って、ポカリを大量に買って、ベビーカー拒否の息子を抱えてさあ帰るぞ。と思った矢先…、

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてぽやこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 子育て, 旦那, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 子育て, 旦那, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

51歳夫が「イケオジ」を目指してジムへ!体組成測定の結果に妻が全力ツッコミ!【松本ぷりっつのダンナ50歳、楽しく健康イケオジ部!】第2話:「スポーツジムにきてみた!!」前編 by 松本ぷりっつ

関連記事:

娘を登校拒否にしたのに謝罪もないアゲ園親子。我慢の限界なので直接対決します!【保育園ママVS幼稚園ママ⑩】by 木村アキラ

関連記事:

お金も出さず「うちの子に謝らせるから一緒に行く」図々しいタカリママのムチャクチャ旅行プラン【非常識なタカリママに目をつけられたお話㉜】 by しろみ

関連記事:

ティッシュ入り洗濯に母激怒→犯人捜しがまさかの結末に【反面教師で育児やってますん。】第3話-2 by チャー

関連記事:

“恩知らず!!” 友達が次々と去る…募るイライラの中、家では母親の怒声が鳴り響く!!【親には言えない 第110話】by こっとん