<広告>

はじめてのおつかい、大切なのは日頃の体験【そのおつかいデビューちょっと待った!⑤】 by 金星

<広告>


12

   

 

おつかいデビューをさせて思ったことは、単に子どもの年齢で判断しておつかいに行かせるのではなく、日頃からの体験が必要ということでした。

 

事前に注意事項をいくら口で説明してみても経験のないことには想定外のアクシンデントはつきもの。

日頃一緒に買い物に出かけた時に、どこまでは出来てどこまでは一人では難しいのか細かく具体的に把握しておく必要がありそうです。

 

合わせて、近くの商品を探させてみたり、買い物かごに入れさせてみたり、お金を渡したり、お釣りをもらったりと少しずつで良いのでスモールステップで練習しておくのが効果的だと思いました。支払いの経験はおうちで一緒にお店屋さんごっこをしても擬似体験できそうですね。

 

なんにせよ、初めてのおつかいである程度のことができたことは嬉しく思いました。「ありがとう!頑張ったね」の言葉がけに、「また行ってあげるよ」と自信げに答える娘。おつかいを通してひとまわり成長したように感じました。

おつかいデビューのエピソードはこれでおしまいです。お付き合いいただきありがとうございました!

 

~第一話はこちらから~

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

もっと金星さんの作品を読みたい方はこちらから!
⇒ブログ おやじいじり
<広告>

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローして金星さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 女の子, 子育て, 旦那, 買い物, 4歳児~ ,

<広告>



 - 女の子, 子育て, 旦那, 買い物, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

RSウイルス感染症が重症化した三つ子が揃って即入院!【まさかの三つ子入院③】 by ちょここ

関連記事:

4歳以上の年の差育児「何が正解?我が家の2人目問題」第2話④ by ぶりこ

関連記事:

夫と私、お互いに抱えていた恐怖。育児には耳のフタが必要だった【泣いて笑って発達障害~療育を知らない世代の私たち~⑨】 by ワンタケ

関連記事:

子どもの好奇心と親の心配【そのおつかいデビューちょっと待った!①】 by 金星

関連記事:

産後、毒母から泣いて懇願されたこと【毒母と過ごした産褥期①】 by うにわさび