はじめてのおつかい、大切なのは日頃の体験【そのおつかいデビューちょっと待った!⑤】 by 金星

<広告>
おつかいデビューをさせて思ったことは、単に子どもの年齢で判断しておつかいに行かせるのではなく、日頃からの体験が必要ということでした。
事前に注意事項をいくら口で説明してみても経験のないことには想定外のアクシンデントはつきもの。
日頃一緒に買い物に出かけた時に、どこまでは出来てどこまでは一人では難しいのか細かく具体的に把握しておく必要がありそうです。
合わせて、近くの商品を探させてみたり、買い物かごに入れさせてみたり、お金を渡したり、お釣りをもらったりと少しずつで良いのでスモールステップで練習しておくのが効果的だと思いました。支払いの経験はおうちで一緒にお店屋さんごっこをしても擬似体験できそうですね。
なんにせよ、初めてのおつかいである程度のことができたことは嬉しく思いました。「ありがとう!頑張ったね」の言葉がけに、「また行ってあげるよ」と自信げに答える娘。おつかいを通してひとまわり成長したように感じました。
おつかいデビューのエピソードはこれでおしまいです。お付き合いいただきありがとうございました!
<広告>
★すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!
⇒もっと金星さんの作品を読みたい方はこちらから!
⇒ブログ おやじいじり
<広告>
★フォローして金星さんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>