<広告>

PTA役員をしたら驚きの出来事が…!【ママ友付き合いを疎かにしていた結果③】 by おかゆ

<広告>


   

超人見知り+自信がない+ネガティブな性格ゆえ、ママ友付き合いに苦手意識を持っていた私でしたが、考え方にある変化が起こる出来事がありました。

それは………

【PTA役員に立候補】

できることなら避けて通りたい、でも避けられないのが「PTA役員」ですね(もちろん学校にもよりますが)。

私も役員は避けて通りたい道でした。

しかし、子供の学年が上がるにつれ、「役員を経験していない人」が少なくなってゆき、私も娘(夏ちゃん)が小4になったとき、「ここでやるしかない!」と勇気を出して広報委員に立候補。

広報委員の主な活動は、学校行事の写真を撮って、学校の広報誌の原稿を書くことです。

元々写真を撮ることや文章を書くことが好きだったので、委員の中では一番向いていたのかもしれません。

 


 

【久々に味わう感覚】

広報委員としての最初の活動は、間近に迫った運動会(5月下旬頃)で、誰がどの競技の写真を撮るか決めることでした。

超人見知りな私としては、この話し合いの時点でちょっと尻込みしていましたが…

 

あれ?この感じ…

 

 

この感じ…!

 

そうなんです。

娘が産まれてから、ほとんど「夏ちゃんママ」としか呼ばれなかったのに、ここではみんな(当たり前のことではありますが)名字で呼ばれていたのです。

みんな、“誰かのママ”としてではなく、お互いひとりの人間として見る・見られるこの感じ………久しぶりでした。

 

ママ友付き合いとはまた違う感覚で、どこか学生時代を思い出させるような懐かしさと、新鮮さを感じていました。

 

そしてこのことが、ママ友付き合いについての考え方が変わってくるひとつの“きっかけ”となりました。

 

今後の広報委員の活動と、自分自身の変化については、ぜひ次回をご覧ください!
 

<広告>

 

◆今までの記事はこちらから

えっ!なにそれ?私呼ばれてない!【ママ友付き合いを疎かにしていた結果①】

一人でいるママを見た子供が…?!【ママ友付き合いを疎かにしていた結果②】

妊娠中の「最大のしくじり」

娘1才、順調な育児のはずが…!?

トイレトレーニングでのママの努力とは!?

小学5年生女子の悩みとは…

作者:おかゆママさん
おかゆさんの記事一覧はこちらから!
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, ママ友, 子育て, 小学生 , ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, ママ友, 子育て, 小学生 , ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「私は辛い思いしたんだからあなたも」“無痛分娩はズルい”の正体?【独身と既婚どっちが幸せ?第107話】by ゆりゆ

関連記事:

会長の夫の評価は『可哀想』!?そして語られる強子の想いと問いかけに会長は…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル㉘】by 佐伯梅

関連記事:

タカリママ、新築アポなし訪問「明日はちょっとって思って♪」意味不明の理由に絶句!【非常識なタカリママに目をつけられたお話㊲】 by しろみ

関連記事:

「なんで結婚したの?」娘が驚いた、パパとママのちょっと変な昔話【反面教師で育児やってますん。】第3話-8 by チャー

関連記事:

「友達は私でしょ?!」別のグループに行ったあの子がウザい…!【親には言えない 第128話】by こっとん