<広告>

いよいよ手術当日。その時娘は…?【そけいヘルニア手術体験記③】 by あん子

<広告>


12

   

◆今までのお話

【そけいヘルニア手術体験記】

 

 

 

【下腹部の腫れは脂肪?!医師の説明は…】

 

「胃から垂れ下がって腸を覆う大きな網のような脂肪組織で

内臓が傷や炎症を負ったとき、大網が溜め込んだ脂肪をクッションがわりとしてその部位を保護する役割も持っているんですよ。」

 

「そけいヘルニアですが…

多くは生まれる前に自然に閉じるものが

まれに閉じ損なうことがあります。

その閉じ損なった大きな通り道が残っていると

生まれてすぐに泣いただけでも

脱腸が出現します。

 

通り道が小さく残った場合では

症状はなかなか出ずに、走り回ってお腹に大きな力を入れるようになる

幼稚園児になってから

娘さんのように症状が出ることもあります。

 

 

 

 

と医師に言われ

手術をすることに決めました。

 

【家に帰り、娘に…】

 

 

と伝えると

 

 

「手術はね、お腹を切らなきゃならないんだけど麻酔をするから手術の間は痛くないよ。」

怖がるかな…?と思いましたが

本人はよくわかっていない様子。

 

それから術前検査などで再度病院を受診しましたが

娘は、血液検査のための注射を打たれても泣かずに頑張っている姿をみて

我慢強いな…とこちらが感心するほどでした。

 

それから2週間ほどたって…

明後日が手術日。

しばらく入院食になるので、その日は娘の好きな夜ご飯にしました。

 

 

今は日帰りでもできるらしいですけど

娘の時は、手術の前日から1週間ほどの入院でした。

 

「そういえば、うちの親戚も同じそけいヘルニアになったんだよね。」

と夫が唐突に話し出し

 

「親父から聞いたんだけど

今の娘と同じ歳ぐらいの時に腸が出て戻らない状態で緊急手術したらしいよ。」

「え…!怖い。大丈夫だったの?」

「うん。あと数時間遅かったらやばかったみたい。」

 

やはり、早めに手術するほうがいいと夫の話を聞いて思ったことを覚えています。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてあん子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 幼稚園, 病気 , ,

<広告>



 - 幼稚園, 病気 , ,


  関連記事

関連記事:

大人しい保護者にだけ厳しい担任。そんな担任に意味深な発言をする保護者とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #7】by 佐伯梅

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「かれこれ3時間…」夫に取り入り居座る隣人たち。妻の拒絶で豹変、放たれた“理不尽なひと言”とは【我が家に依存する迷惑親子 #25】by みつけまま

関連記事:

「2時間くらいダメかな?」産後2ヶ月、夫が再び“外出”へ…子どもが寝たなか訪れた予想外の訪問者【宗教2世と結婚しました #71】 by ぷっぷ

関連記事:

血の気が引いた…!幼稚園の先生からの報告【長男の困った癖④】 by CHIHIRO

関連記事:

入学後、放課後の過ごし方はどうする?【小学校入学前の不安⑭】 by ぴなぱ

関連記事:

3歳2ヶ月、衝撃の光景からの絶望感。【娘の発達障害㉛~試行錯誤の結果・・・~】 by SAKURA

関連記事:

ママ友からもらった制服のお下がりは…【幼稚園入園までの道のり~次男編④】 by セキ

関連記事:

幼稚園で友達から叩かれると言う息子に…【年少イチローが幼稚園に行きたくない理由②】 by ツマ子