<広告>

1歳半の娘に何も言えないまま病院へ。胸が締め付けられた娘の反応【弟が産まれた日①】 by わさび

<広告>


12

   

こんにちは、わさびです。

3歳の娘いとちゃんと、2歳の息子うりくんの年子育児をしています。

 

子どもの歳の差は1歳半差で、

娘がまだ言葉もあまり話せない時期に出産となりました。

その時の、幼い娘との体験を書いていこうと思います。

 

◆予定日の1週間前のこと

 

癇癪が酷く、夜泣きも多かった娘をあまり刺激しないように

ギリギリまで赤ちゃんのことは言わなかったのですが

赤ちゃんのことを告げても娘は無反応。

 

ああ、まだわかんないんだな。

そりゃそうだよなあ、この子もまだまだ幼いわけだし。

入院する日の朝に、ママは少しの間

家にはいなくなることを伝えよう。

 

そう思い、予定帝王切開の日を待っていたのですが…

 

【予想外の展開が】

 

次の日には帝王切開の入院が控えていたにも関わらず

深夜に本陣痛が…。

 

娘に何も伝えていないことだけが心残りでしたが

夫と娘を置いて病院に向かいました。

 

 

◆朝起きるとママがいない

 

娘は意味もわからずキョトンとしていたといいます。

 

ただ、朝起きた時にママがいないという状況は

娘にとって初めてのことだったので

きっと不安なまま過ごしたことでしょう。

 

娘は人見知りや場所見知りもあり

長時間待っていることができないため

手術が始まるギリギリの時間に

産院へ連れてきてもらいました。

 

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

12
 

フォローしてわさびさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 二人目以降, 出産 ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 出産 ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

思春期の娘を見ていて気付いた驚きの事実【娘と母と思春期の葛藤②】 by おかゆ

関連記事:

夫が一人の時ばかり来るのはなぜ?~隣人のことを相談できる人がいない~【恐怖の隣人の話⑥】 by 粥川結花

関連記事:

助産師を見下す台詞!どうしても許せずついに反論!【妊婦によって態度が激変する産婦人科医⑧~最終回~】 by ふくふく

関連記事:

23時にチャイムを鳴らしドアを叩き続ける訪問者は…【好かれてる?嫌われてる?元義母さんの訪問⑤】 by 木村アキラ

関連記事:

1人で始めた会社に限界を感じるように…。次のステップは?!【夫が自殺したので会社はじめました。】第4話「株式会社ミヤモト始動!①」by 宮本ぐみ&ぺるみ