<広告>

2歳差兄弟のリアル育児を描く!大人気インスタグラマーのしろくまさんが知りたい!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・しろくまさんをご紹介します!

2016年にアカウントを開設以降、フォロワー数はメキメキと伸び続け、現在はなんと6080人を突破!大人気インスタグラマーのしろくまさんは2歳差の兄弟を育てるママさんです。しろくまさんが描くイラストは、とてもふんわりとしたタッチとても可愛らしく、見ているだけで癒されますよ。

そんなしろくまさんのインスタグラムには、2歳差兄弟の子育てのリアルが描かれていると子育て中のママたちから反響を集めています!パワフルすぎる2歳差兄弟の育児は毎日体力勝負。悪戦苦闘しながらここまで頑張ってこられたそうです…見ているだけで勇気がもらえる投稿ばかりですよ!

また、しろくまさんは次男のとらくんを妊娠中に切迫早産になってしまい、出産前に入院を経験するなど大変な妊娠期を過ごされたそうです。その際のエピソードをはじめ、早産で出産した次男のとらくんの出産レポなども投稿されていますよ!

男の子を育てるママさんはもちろん、すべてのママたちにぜひチェックしていただきたいインスタグラマーさんです!

しろくまさんのプロフィール

第一子2016年生まれ👦
第二子2017年生まれ👦
良かったら気軽にフォローしてください

今回、そんなしろくまさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

切迫入院のつらいこと(4コマ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

しろくま(@shirokuma_811)がシェアした投稿


次男のとらくんを妊娠中に、切迫早産になり入院した経験があるというしろくまさん。長男と離れ離れになったことに加え、様々なつらさがしろくまさんを襲ったといいます。

2人育児のリアル(3コマ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

しろくま(@shirokuma_811)がシェアした投稿


切迫早産で安静を余儀な草めのたしろくまさんの産後の体力は落ちまくり…そのため、2歳差兄弟の育児は本当に大変だったといいます。しかしその分可愛さも倍増!つらい時期もお子さんの可愛い姿を見て乗り越えたそうです!

少しだけ落ち込んでまた立ち直った話(5コマ)


助産師訪問の際に言われた言葉に傷ついたことで落ち込んでしまうしろくまさん。体重の増えすぎや笑わないことはすべてママの責任…?負のループに陥ってしまい、ついに我慢していた気持ちがプツッとキレてしまったというエピソード。全8話です。

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

あの人もパワーストーンの被害者!? 幼稚園で“トラブル勃発”!【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編19】by佐伯梅

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

会社の飲み会の後、妻に内緒で女性と会う約束をした夫。店に入ると待っていたのは…「育休中に夫が不倫してました141」by ももえ

関連記事:

「あの質問」は最初に聞くべし!!独身のふりをした既婚者には騙されないために【独身と既婚どっちが幸せ?第64話】by ゆりゆ

関連記事:

おやつを蹴り逆ギレして帰った小3息子の友達!再び現れ偉そうに言うことは…【図々しい息子の友達を出禁にした話⑩】 by しろみ

関連記事:

加害児親子がようやく謝罪したけれど…迷惑ママのとんでもない本性が明らかに!【近所に住む「気になる子」⑰】 by みつけまま

関連記事:

動物園ふれあい広場で大事件!1歳4ヶ月の息子が抱っこしたひよこに向かって口を開け…?!「子育てバッチコイ!⑤」by 松本ぷりっつ