
遠慮して「抱っこ」と言わない娘【弟が産まれた日⑤】 by わさび
<広告>
ずっと落ち着かず、何か言いたげな娘
そうか。
抱っこして欲しいんだ。
でも「抱っこして」と言っていいのかわからず
私に遠慮して言葉を飲み込んで…。
健気すぎてもう泣けてきそうになりました。
でも私は娘を抱っこするために
帝王切開後の歩行練習も頑張ってきました。
自信はなかったのですが
なんとかなるだろうと思い
娘を抱っこすることに。
嬉しそうにしながら
遠慮がちにゆっくりと私の元にきた娘。
「…本当に抱っこしてもらっていいのかな?」
というような戸惑いの表情がまた愛おしい。
【久しぶりに娘を抱っこする】
今まで寂しかった思いが
ひしひしと娘から伝わってきて
ぎゅうっと強く抱きしめる小さな手からは
「ママの代わりはどこにもいないよ」と
言われているようで
私もこっそり泣きました。
すると娘は私から離れ…
娘は満足したのか
心のしこりがポロッと取れたように
とてもスッキリとした顔で微笑んでいました。
私はその顔を見て、
「ああ、娘はもう大丈夫だ」
と思ったのです。
✳︎
続きます。
<広告>
★すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!
★フォローしてわさびさんの最新記事をチェック!
⇒わさびさんのお話をもっと読みたい方はこちらから
⇒インスタグラム wasabi_2910
★フォローしてわさびさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>