<広告>

2歳9ヶ月、言葉の変化。【娘の発達障害㉔~オウム返しの習得~】 by SAKURA

<広告>


12

   

◆前回のお話

2歳9ヶ月、娘に表れた変化。【娘の発達障害㉓~突然始まった癇癪~】

 

前回の続きです。

 

自我の芽生えから、自分の気に入らないことがあると癇癪が出るようになった娘。

それとほぼ同時期に変化があったのは、言葉でした。

今までは小さな声で、たまにしか出なかった発語が…

 

 

聞き取れる声で、

「ごめんね。」「ありがとう」を言えるようになりました。

 

言葉の意味はまだ分かっておらず「ありがとう、は?」と言ったら真似をして言う…

という程度でしたが、これでも娘にとってはかなりの変化。

 

ここからオウム返しを覚えた娘。

私が発する言葉を繰り返して言えるようになり、

言語カードの訓練も言葉が返ってくるようになりました。

 

 

いつも見ているカードの名前はどんどん覚えるようになり、

言語訓練は心から楽しいと思える時間になりました。

 

しかし一方で、

自分の知らない、初めて見せる絵だと・・・

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 子育て, 療育, 発達障害, 自閉症 ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 療育, 発達障害, 自閉症 ,


  関連記事

関連記事:

「どうして今さら…」過去の傷をえぐる元同僚の来訪。彼らを招いたのは誰!?【ママ、辞めます。 #42】by 星田つまみ

関連記事:

喧嘩中の義母からの連絡…謝る嫁に義母がかけた言葉は!?【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #4】by ゴツ美

関連記事:

言い返せないと思っていた同級生から“容赦ないひと言”!怒りを加速させる彼女だが…【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#3】by 佐伯梅

関連記事:

「妻がやるのが当然だろ」母の入院を丸投げし飲み会へ…夫の“呆れる言い分”とは【最高の親孝行⁉︎ #7】 by 新垣ライコ

関連記事:

「好きになった人には奥さんがいる」メッセージを読んで駆けつけた夫に同僚女性は…「育休中に夫が不倫してました154」by ももえ

関連記事:

夫の不倫相手の身元は調査済み!相手を黙らせた妻の言葉。「不倫シタ側彼女~シノブの場合」第25話:修羅場② by かと

関連記事:

「あむあむ、おいしーなー」砂のおにぎりを食べる真似したパパ。すると2歳娘が?!「子育てバッチコイ!⑭」by 松本ぷりっつ

関連記事:

不倫への分岐点。夫の自制心を失わせた同僚女性からのメッセージ「育休中に夫が不倫してました153」by ももえ

関連記事:

考え方は人それぞれ!例年通りを強要するママと納得できないルールには従わないママ。私の考え方とは異なる2人【非常識な人 第2話】by こっとん