<広告>

高校生になった娘が悩んだ末に決めたこと【子供の習い事⑰】 by あぽり

<広告>


12

   

そして、考えた末、
「またやってみる!」という結論に。

やると決めた以上、頑張らないとね!

また引き続き、ピアノの先生にお世話になる事に
なりました。
ここまで来ると、先生共々笑っちゃって!
「きっと来年も伴奏ね!」なんて
笑って言っていたけれど、
本当にその通りに…。

伴奏を弾いた事により、中学の時と同じように、
周りから「すごい!」と誉められ、
「どうもありがとう!」と感謝されました。

娘にとって、唯一の自信が持てるもの。
それがピアノだったように思います。

大人しい子だったので、そういうものが
1つだけでもあって良かったと思いました。

 

でも、高校の伴奏は大変だった…!

特に2年生の時は、バイトに精を出していたのと、
受験期に入ってしまい、塾通いも本格的に始まり、
全然時間がなくて、ピアノの練習時間がなくなり、
睡眠時間を削って練習していました。
曲の難易度も上がるので、本番までに仕上がらないかも…と
親の私もハラハラしてしまい、毎日心配していました。

本人も死にそうになりながら練習していましたが、
なんとか終えられて良かったです!

 

3年生は合唱コンクールが無かったので、
高校では2年間、
中学と入れると、合計5年間、
伴奏を弾き続けました。

幼い頃は、軽い気持ちで始めた習い事だったので、
まさかこんなに大きくなるまで関わる事になるとは、
あの頃は夢にも思っていなかった。

本当にお疲れさまでした!

 

つづく。

 

 

~【子供の習い事】第1話はこちらから~

<広告>

「すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル」開設しました!
チャンネル登録待ってます!

フォローしてあぽりさんの最新記事をチェック!

◆これまでのお話はこちら

子供の習い事シリーズ
少しだけ後悔している事シリーズ
娘の反抗期シリーズ
言霊の話シリーズ
息子の反抗期シリーズ
私の役員生活シリーズ

あぽりさんの作品をもっと読みたい方はこちらから
⇒ブログ 絵日記でございます。

しくじり育児エピソード大募集!

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 
【子供の習い事】
▶ 他の話も読む

フォローしてあぽりさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 中学生, 女の子, 子育て, 習い事 ,

<広告>



 - ママ, 中学生, 女の子, 子育て, 習い事 ,


  関連記事

関連記事:

「これからは家事も育児もする!」夫の言葉に家族の本音がぶつかる…妻が呟いた“ひと言”とは【マンフル夫 #28】 by 尾持トモ

関連記事:

自分を嫌っているママ友も利用する…母の強かな“仕掛け”が炸裂!その結果…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #20】by 佐伯梅

関連記事:

「あなたまでそう言うの…」“子供を自由に育てたい”夫の想いは、昔の考えに縛られた義母には届かない【まだそれ言いますか?お義母さん #8】by いもやまようみん

関連記事:

「かわいそうに」の一言で限界に…オムツかぶれを責めた義母へ新米ママがぶつけた本音【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #2】by ゴツ美

関連記事:

ママ友が逃げ出したいと思うほど深刻な『夫婦の悩み』とは…【2度目の失敗⑨】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

ギックリ腰なのに車の運転をすることになった旦那を襲った“悲劇”?!【旦那さんとギックリ腰②】 by さとまる

関連記事:

衝撃を受けた実母のお金事情。母が際限なく使ってしまうものとは…?!「超浪費家母の老後を見て、私が浪費生活をやめるまで 」【はじめに】① by 堀内三佳

関連記事:

お友達から洋服の中に砂を入れられていた息子。保育園の先生に相談すると…【砂とのたたかい。④~最終話~】 by ネギマヨ

関連記事:

ついに無視の真相が判明‼️しかし、その理由に驚愕…【ママ友から突然、無視をされるようになった話④〜最終話〜】 by 森田家