<広告>

喋りたいのに喋れない。私の中に積もっていったもの【転校したら話せなくなりました②】 by すみか

<広告>


12

   

◆前回のお話

転校をきっかけに話せなくなった私にクラスメイトは…【転校したら話せなくなりました①】

 

 

家にいる時は大きな声で笑う元気な私。
学校にいる時は無口で大人しい私。

自分が別の人になったような感覚になり
どっちが本当の自分なんだろうと考えるようになりました。

 

 

話し掛けられても何を話せば良いかわかりませんでした。

それでもまだ小学3年生。
物怖じせず近くにいる子には話し掛ける子が多くて
私自身もクラスメイトはみんなお友達!という気持ちだった気がします。

 

私が話せなくても普通に話し掛けてくれる子が多かったです。
話し掛けられると嬉しかったです。
同時に返事が出来ないことが歯がゆかったです。

クラスの子にぶつかってしまい
ごめんねと言えなかった時はすごく落ち込んで
家に帰った後も謝りたかったなぁ…と後悔していました。

 

自分の好きなことの話も出来ないので
学校にいて楽しいと感じることはほとんどありませんでした。
ひたすら無でした。

 

話し掛けたい、教えてあげたい
嫌なことを注意できる子が羨ましい…

といったもどかしさや歯がゆさが積もりに積もっていました。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてすみかさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

すみかさんの他のシリーズを読む

 - 女の子, 小学生 ,

<広告>



 - 女の子, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

「あの子は“構ってちゃん”なだけ」 友人へ向けた彼女のひと言。その裏で、根に持つ同級生が動き出す…【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#4 】by 佐伯梅

関連記事:

「私だって育児に専念したかった…」職場で落ち込むママに3歳娘の“えぐる一言”【“育児の敵”はそばに居る #5】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

孫を諦めきれない義母が止まらない…大喜びで送ってきた“AI画像”に凍りつく【夫婦ふたりじゃダメですか? #6】 by 尾持トモ

関連記事:

『お姉ちゃん』は頑張らなきゃいけないと思っていた私のターニングポイント【呪いの言葉②】 by CHIHIRO

関連記事:

夫の何気ない言葉に発狂!「トイトレやってるのは私やから!!」【双子のトイトレ記録③】 by ツマ子

関連記事:

まるってすごい…!【うちの3ねこ】86-5 by 松本ぷりっつ

関連記事:

愛おしい我が子が小3で不登校になるなんて…!「親子で不登校になりました。」第一話:不登校のはじまり① by 最上うみみ

関連記事:

先生が娘に意地悪してる?!他の先生に様子を見てもらうと…【初めての登園拒否!?その真実とは…④】 by ミロチ