無表情で発語もない。自閉症の可能性があると言われた1歳半の娘のために繰り返し続けたこと【長女ななの発達の話⑫】 by まめすけ | すくパラNEWS

無表情で発語もない。自閉症の可能性があると言われた1歳半の娘のために繰り返し続けたこと【長女ななの発達の話⑫】 by まめすけ

<広告>


   

◆今までのお話

長女ななの発達の話シリーズ

 

 

ななの発達の状態を言語の先生にみていただいた時、
家で出来ることとしてアドバイスをいただいたのがこの3つ。

1. 足の間くぐり
2. 坂をのぼる
3. 成功体験のみで育てる

足の間くぐりは家の中で出来るし、
成功体験はどの場所でも、随時話しかけとして対応できるものですが

坂をのぼるという動作は、
当時の家の中に坂を作れるような場所は無く、
外に探しに行こうにも、
なんと住んでいた場所は駅から駅まで全て平坦地でした。

移動しやすいと思って選んだ場所が、裏目に出るとは…。

でも、距離は長くなくてもどこかにあるはずと思って
周りを見渡した時に、
一番近くにあったのが、

マンションの裏道に出るための坂…じゃなくて、でした。

あまりの坂の見つからなさに、
当時は真剣に「あったー!」と思ったものです。板を(笑)

でもこの板はいかにも、とりあえず板を渡しておきますというような、
今にも割れてしまいそうな状態。

マンションの住人は通ってもいいことになってはいましたが、
いくらななが小さいとはいえ、早くに壊してしまいそうなので
ここは今までどおり、普段通過するだけにして、

その先にある遊歩道に下る、ほんの1メートルほどの
短い坂を見つけ、毎日毎日、通いました。

今思い返せば、あの1メートルを坂だと喜んで、
あんなにストイックに往復…と、笑い話になるのですが、

まだ1歳のななには、
この短くなだらかな坂はちょうどよかったのかもしれません。

今は別の場所に住んでいるのですが、
たまたまこの遊歩道の近くを通った時は、
毎日通ったあの小さな坂を思い出して、胸が熱くなり、

あれから10年、
とてもおしゃべり好きな子に成長した6年生の娘を見て、
頑張ったねえと、頭を撫でたくなるのでした。

 

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

⇒作者:まめすけさん
みんなの漫画読む
tit-main</

 

フォローしてまめすけさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て, 発達障害 ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て, 発達障害 ,


  関連記事

関連記事:

「まさか俺だけ…?」同僚が皆イクメンで焦る夫。口出しのみの義母と迎えた休日育児は大混乱【マンフル夫 #19】 by 尾持トモ

関連記事:

「なんであんただけ…」現れた“彼女”が妻に迫った“選択”とは【マチアプ彼には秘密がある #23】 by まぎ.

関連記事:

子どもを望まない夫、子どもがいるバツイチの彼 ――ふと頭に浮かんだ“次”のこと「うちの夫は子どもがほしくない」第7話:仕事② by グラハム子

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

「トラブルが絶えない子の母親」との会話はかみ合わず…そして息子が責められる展開に?【息子が加害者になりました 第12話】 by ゆる子

関連記事:

ゲーム機の盗難をしぶとく否定する問題児。何とか悪事を暴きたい私が発見したものは...【図々しい息子の友達を出禁にした話㉕】 by しろみ

関連記事:

子供と遊べる場所がなくなる…!多子世帯を苦しめる児童館の貼り紙は誰のせい?【4児ママ児童館へ行けなくなる 第4話】 by ぴん

関連記事:

こんな過剰包装いる?子供会を恐怖支配する会長。その判断に違和感を感じても…【非常識な人 第25話】by こっとん

関連記事:

保健所に連絡してやる!お食い初めをしたお店で衝撃体験。その後、驚きの展開に!【お食い初めで行った飲食店で祝膳からゴ○ブリ⁉︎〜みなさんならどうしますか?〜④】 by ねぼすけ

関連記事:

義伯母と言い争いをした嫁に驚いた義母。息子を心配して言うことは…「育休中に夫が不倫してました193」by ももえ